•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

開業時の居抜料と店舗造作費について

質問 回答受付中

開業時の居抜料と店舗造作費について

2008/03/19 19:32

kaileo

おはつ

回答数:1

編集

どうにもわからずどなたかご教授願います。
居抜店舗にて飲食店を開業したのですが、前経営者から居抜料一式100万円で譲渡してもらいました。この居抜料は減価償却できると聞いたのですが、細目一覧などなく細かく1つ1つのものの経過年数や当時の購入金額などわかりません。この場合一式として減価償却できるのでしょうか。またできるとしたら耐用年数はどうしたらよいのでしょうか。
またこの時に一部を廃棄処分して産業廃棄物処理費用(約5万円)がかかっています。必要経費で落としてよいのでしょうか。
さらに居抜とはいえかなり内装一式やガス・電気・水道の工事が必要でした。このような造作費用も減価償却できるのでしょうか。できるとしたら耐用年数はどのように考えたらよいのでしょうか。
ちなみにガスと水道工事はそれぞれ10万円以下、電気は約40万円、内装工事は約250万円ぐらいでした。
どうぞよろしくお願いします。

どうにもわからずどなたかご教授願います。
居抜店舗にて飲食店を開業したのですが、前経営者から居抜料一式100万円で譲渡してもらいました。この居抜料は減価償却できると聞いたのですが、細目一覧などなく細かく1つ1つのものの経過年数や当時の購入金額などわかりません。この場合一式として減価償却できるのでしょうか。またできるとしたら耐用年数はどうしたらよいのでしょうか。
またこの時に一部を廃棄処分して産業廃棄物処理費用(約5万円)がかかっています。必要経費で落としてよいのでしょうか。
さらに居抜とはいえかなり内装一式やガス・電気・水道の工事が必要でした。このような造作費用も減価償却できるのでしょうか。できるとしたら耐用年数はどのように考えたらよいのでしょうか。
ちなみにガスと水道工事はそれぞれ10万円以下、電気は約40万円、内装工事は約250万円ぐらいでした。
どうぞよろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 開業時の居抜料と店舗造作費について

2008/04/22 14:04

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

細目を積算するのが面倒だから「居抜料一式」で売買するんですが、買った方としては何を買ったのかははっきりする必要がありますし、大雑把にでも細目を作成して、それぞれに適した処理をするほかはありません。
「開業時の居抜料」の響きに惑わされず、たくさんのものを一度に購入したときの処理を普通にすればいいのです。
造作費用ももちろん償却できます。
電気設備が厨房設備なら9年、そうでなければ15年。
内装工事の耐用年数は、建物の種類と工事の内容によって異なります。
ガスと水道工事はそれぞれ10万円以下だから一時に費用処理できますね。

細目を積算するのが面倒だから「居抜料一式」で売買するんですが、買った方としては何を買ったのかははっきりする必要がありますし、大雑把にでも細目を作成して、それぞれに適した処理をするほかはありません。
「開業時の居抜料」の響きに惑わされず、たくさんのものを一度に購入したときの処理を普通にすればいいのです。
造作費用ももちろん償却できます。
電気設備が厨房設備なら9年、そうでなければ15年。
内装工事の耐用年数は、建物の種類と工事の内容によって異なります。
ガスと水道工事はそれぞれ10万円以下だから一時に費用処理できますね。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 kaileo 2008/03/19 19:32
1
Re: 開業時の居抜料と店舗造作費について
yukim729 2008/04/22 14:04