•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

不渡になった支払手形を弁済したとき

質問 回答受付中

不渡になった支払手形を弁済したとき

2008/04/16 14:17

yumiko314

おはつ

回答数:2

編集

いつも勉強させていただいております。

当社は廃業をし、ただいま任意整理中です。
債務債権両方ある取引先との清算についてご教授ください。

当社が発行した手形が不渡りとなったため、債権(売掛金)と相殺し残りの売掛金は手形にて回収しました。

 支払手形 700 /  売掛 1000
 受取手形 300

 上記の仕訳であってるのでしょうか?
  
 またこの場合、当社の手形現物は返却してもらうものでしょうか?
  
 そして領収書は、
 1. 受取手形分300と、相殺領収書として700の額面のものとの2枚発行する
 2. 300と当社支払時に受け取った先方の領収書を返却する。
 3. 300のみでよい
 
 の どれが正しいのでしょうか?

 何卒よろしくお願い致します。
 
  
 
 

いつも勉強させていただいております。

当社は廃業をし、ただいま任意整理中です。
債務債権両方ある取引先との清算についてご教授ください。

当社が発行した手形が不渡りとなったため、債権(売掛金)と相殺し残りの売掛金は手形にて回収しました。

 支払手形 700 /  売掛 1000
 受取手形 300

 上記の仕訳であってるのでしょうか?
  
 またこの場合、当社の手形現物は返却してもらうものでしょうか?
  
 そして領収書は、
 1. 受取手形分300と、相殺領収書として700の額面のものとの2枚発行する
 2. 300と当社支払時に受け取った先方の領収書を返却する。
 3. 300のみでよい
 
 の どれが正しいのでしょうか?

 何卒よろしくお願い致します。
 
  
 
 

この質問に回答
回答

Re: 不渡になった支払手形を弁済したとき

2008/04/17 14:55

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

手形が不渡りとなった後、何の仕訳もしていないでしょうから、今回お考えの仕訳でよいと思います。

手形現物は当然返却してもらわなければなりません。そうしないと後日取引先や第三者から支払を請求されてしまう恐れがあります。

領収書の類について、
2. は話がややこしくなりますからやめておきましょう。
相殺について他に証憑を用意していないでしょうから、
1. が親切でしょう。
そのバリエーションとして
a.わざわざ2枚に分ける必要はないので、総額1000に内訳を記載した領収書を1枚発行する。
b.2枚に分けるときの相殺分は「領収書」でなく、相殺通知とするのが本則。
などが考えられます。

手形が不渡りとなった後、何の仕訳もしていないでしょうから、今回お考えの仕訳でよいと思います。

手形現物は当然返却してもらわなければなりません。そうしないと後日取引先や第三者から支払を請求されてしまう恐れがあります。

領収書の類について、
2. は話がややこしくなりますからやめておきましょう。
相殺について他に証憑を用意していないでしょうから、
1. が親切でしょう。
そのバリエーションとして
a.わざわざ2枚に分ける必要はないので、総額1000に内訳を記載した領収書を1枚発行する。
b.2枚に分けるときの相殺分は「領収書」でなく、相殺通知とするのが本則。
などが考えられます。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 yumiko314 2008/04/16 14:17
1
Re: 不渡になった支払手形を弁済したとき
yukim729 2008/04/17 14:55
2 yumiko314 2008/04/17 16:43