助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

決算の処理で・・

質問 回答受付中

決算の処理で・・

2008/04/03 22:11

yuyukaka

おはつ

回答数:6

編集

教えて下さい。

経理初心者です。3月決算で困ってます。
お願い致します。

<買掛金>
①3月31日納品分を全て計上の際
当社では税抜方式で計上しています。
3月31日の締めを過ぎた時点で税込
計上していた場合次期で修正したら
問題あるのでしょうか??

<仮払い>
②3月31時点で残高があったので
現金で全額返金し、次期に再度
仮払として現金を出金。
問題ありますでしょうか??

③3月31時点で残っている仮払いを
全額返金してもらい、精算を次期で処理
し、未払費用計上しようと
思ってます。問題ありますでしょうか?

<経費処理>
④会計処理を会議費と交際費処理を
間違える、図書費と見本誌費を間違える
など処理を間違えていた場合
処理担当者は何故その処理をしたのか
等責められるのでしょうか・・・?

たくさん質問してすいません。
・・・聞ける人がいないのでわかりません(><)


教えて下さい。

経理初心者です。3月決算で困ってます。
お願い致します。

買掛金
①3月31日納品分を全て計上の際
当社では税抜方式で計上しています。
3月31日の締めを過ぎた時点で税込
計上していた場合次期で修正したら
問題あるのでしょうか??

<仮払い>
②3月31時点で残高があったので
現金で全額返金し、次期に再度
仮払として現金を出金。
問題ありますでしょうか??

③3月31時点で残っている仮払いを
全額返金してもらい、精算を次期で処理
し、未払費用計上しようと
思ってます。問題ありますでしょうか?

<経費処理>
④会計処理を会議費交際費処理を
間違える、図書費と見本誌費を間違える
など処理を間違えていた場合
処理担当者は何故その処理をしたのか
等責められるのでしょうか・・・?

たくさん質問してすいません。
・・・聞ける人がいないのでわかりません(><)


この質問に回答
回答

Re: 決算の処理で・・

2008/04/04 10:09

編集

こんにちは、yukim729さん。

>処理の適正云々の前に、立替払いを強いられる従業員からすれば、精算する前に全額返金してしまうのなら仮払いした意味がないと思うんですけどどうでしょうか。

それもあると思います。
精算を要するかは、個々のケースで判断していくことになるでしょうね。

こんにちは、yukim729さん。

>処理の適正云々の前に、立替払いを強いられる従業員からすれば、精算する前に全額返金してしまうのなら仮払いした意味がないと思うんですけどどうでしょうか。

それもあると思います。
精算を要するかは、個々のケースで判断していくことになるでしょうね。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 yuyukaka 2008/04/03 22:11
1 伊藤英明 2008/04/04 09:29
2 yukim729 2008/04/04 09:48
3
Re: 決算の処理で・・
伊藤英明 2008/04/04 10:09
4 yukim729 2008/04/04 12:03
5 yuyukaka 2008/04/04 22:22
6 伊藤英明 2008/04/07 10:27