助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

給与-年度をまたいでの減額について

質問 回答受付中

給与-年度をまたいでの減額について

2008/03/12 21:53

kawasan

おはつ

回答数:8

編集

初めて書き込みます。給与の処理で困っていますので助けてください。

うちの会社は3/1~3/31の3月給与を3/21で支給します。その期間で欠勤などがあり減額が必要なときには4月給与(4/21支給)で減額します。

具体例ですが、20日に復職で育児短時間勤務のため減額が発生します。21日付で出勤分となる20日から31日分を支給、減額は4月給与で行います。

そこで質問ですが、年度が変わるこの場合、4月給与での減額分は前年度に戻す必要があると思うのです。感覚ですが、減額分を年度末に未収金のような科目で計上しておいて4/21でそれを消すのでしょうか?

会計処理の方法をぜひ教えていただけないでしょうか。

初めて書き込みます。給与の処理で困っていますので助けてください。

うちの会社は3/1~3/31の3月給与を3/21で支給します。その期間で欠勤などがあり減額が必要なときには4月給与(4/21支給)で減額します。

具体例ですが、20日に復職で育児短時間勤務のため減額が発生します。21日付で出勤分となる20日から31日分を支給、減額は4月給与で行います。

そこで質問ですが、年度が変わるこの場合、4月給与での減額分は前年度に戻す必要があると思うのです。感覚ですが、減額分を年度末に未収金のような科目で計上しておいて4/21でそれを消すのでしょうか?

会計処理の方法をぜひ教えていただけないでしょうか。

この質問に回答
回答

Re: 給与-年度をまたいでの減額について

2008/03/17 13:54

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

>就業規則に定められた処理方法でも、期間損益計算に著しく影響を与えるような場合は、監査法人から、処理方法を変更するよう意見が付けられることがあります。

それは4月給与から控除する予定の3月欠勤分について未収計上せよと言う意見ですよね。
私が「勝手に変更してはいけません。」と言ったのは、「翌月給与から控除する」と定めているのにそれを無視して当月控除したり現金で徴収したりしてはいけないという話です。
第一社会福祉法人に「期間損益」の概念はないし、監査法人が関係する事もまずありません。

ところで多くの場合、役人はこんな細かいところまで見る能力を持っていません。
個人的な拘りか取り越し苦労が質問の動機と言う印象を受けます。

ちなみに「予算が200、3/21で100支給」は既に執行済ですから、「職員俸給100で、予算残は100」でちっとも変じゃありません。
「3月減額10」は4月分の給与の計算根拠なのですから、わざわざ時計を巻き戻して「実際は90しか払わない」と考える方が変です。実際100払ったと言うのが既成事実ですから。

>就業規則に定められた処理方法でも、期間損益計算に著しく影響を与えるような場合は、監査法人から、処理方法を変更するよう意見が付けられることがあります。

それは4月給与から控除する予定の3月欠勤分について未収計上せよと言う意見ですよね。
私が「勝手に変更してはいけません。」と言ったのは、「翌月給与から控除する」と定めているのにそれを無視して当月控除したり現金で徴収したりしてはいけないという話です。
第一社会福祉法人に「期間損益」の概念はないし、監査法人が関係する事もまずありません。

ところで多くの場合、役人はこんな細かいところまで見る能力を持っていません。
個人的な拘りか取り越し苦労が質問の動機と言う印象を受けます。

ちなみに「予算が200、3/21で100支給」は既に執行済ですから、「職員俸給100で、予算残は100」でちっとも変じゃありません。
「3月減額10」は4月分の給与の計算根拠なのですから、わざわざ時計を巻き戻して「実際は90しか払わない」と考える方が変です。実際100払ったと言うのが既成事実ですから。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 kawasan 2008/03/12 21:53
1 PTA 2008/03/13 08:00
2 kawasan 2008/03/13 18:30
3 PTA 2008/03/13 22:45
4 yukim729 2008/03/14 10:46
5 kawasan 2008/03/14 13:10
6 PTA 2008/03/17 08:04
7
Re: 給与-年度をまたいでの減額について
yukim729 2008/03/17 13:54
8 kawasan 2008/03/18 01:17