編集
>基通49-54
あらほんとだ。
減価償却するほうが例外なんですね。申し訳ありません。
>するのとしないのではどっちがお得なんでしょう?
どっちでも同じです。
減価償却すると費用が増えて売却損が減り、しないと費用が減って売却損が増える。同じ事ですね。
損益通算というのは要するに両方の所得を合算すると言う事です。
たとえば期首帳簿価格100の車を70で売った時、
減価償却をしなければ、この件について事業所得の計算上費用はなく、譲渡損失が30です。この譲渡損失30を、事業所得から差し引くのが損益通算です。仮に事業所得を500とすると、損益通算の結果、総所得は470となります。
一方減価償却5を計上すれば、費用が5増えたので事業所得は495になりますね。そして償却後簿価95を70で売ったから譲渡損失は25。損益通算後の総所得は495−25=470。
おんなじですね。
>基通49-54
あらほんとだ。
減価償却するほうが例外なんですね。申し訳ありません。
>するのとしないのではどっちがお得なんでしょう?
どっちでも同じです。
減価償却すると費用が増えて売却損が減り、しないと費用が減って売却損が増える。同じ事ですね。
損益通算というのは要するに両方の所得を合算すると言う事です。
たとえば期首帳簿価格100の車を70で売った時、
減価償却をしなければ、この件について事業所得の計算上費用はなく、譲渡損失が30です。この譲渡損失30を、事業所得から差し引くのが損益通算です。仮に事業所得を500とすると、損益通算の結果、総所得は470となります。
一方減価償却5を計上すれば、費用が5増えたので事業所得は495になりますね。そして償却後簿価95を70で売ったから譲渡損失は25。損益通算後の総所得は495−25=470。
おんなじですね。
返信