•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

出張日当の基準について

質問 回答受付中

出張日当の基準について

2007/11/22 10:20

ゆ-

さらにすごい常連さん

回答数:5

編集

今年の中ごろから「出張旅費規程」ができ、
1宿泊について3,000円の日当がつく事になりました。

たとえば、
11/10 夕方出発
10日、11日宿泊
11/12 夜帰宅or帰社 
であれば2泊なので6,000円支給となります。

そして、旅費節約ということで、
高速バスの使用が増え、
11/10 夜22時くらいに出発
11/11 早朝到着
11日に宿泊
11/12 夜22時くらいに出発
11/13 早朝帰宅-出社
という形が増えました。
 
先月からその10日-11日を「前泊」とみなす、と言う事で
3,000円の出張日当を支給することになったのですが、
12日-13日も同様に日当の対象にすべきだと思うのですが、
皆さんのところではどのようにされていますか?

また、13日、そのまま定時に出社させるというのも、夜勤明けにそのまま日勤もさせるような感じでしっくり来ません。

「日当」と言ってるので、出張に携わる「日」にかかってくるものであるようにも感じ、「1宿泊に対して支給」というのも、しっくり来ません。

アドバイスをどうぞ、よろしくお願いいたします。

今年の中ごろから「出張旅費規程」ができ、
1宿泊について3,000円の日当がつく事になりました。

たとえば、
11/10 夕方出発
10日、11日宿泊
11/12 夜帰宅or帰社 
であれば2泊なので6,000円支給となります。

そして、旅費節約ということで、
高速バスの使用が増え、
11/10 夜22時くらいに出発
11/11 早朝到着
11日に宿泊
11/12 夜22時くらいに出発
11/13 早朝帰宅-出社
という形が増えました。
 
先月からその10日-11日を「前泊」とみなす、と言う事で
3,000円の出張日当を支給することになったのですが、
12日-13日も同様に日当の対象にすべきだと思うのですが、
皆さんのところではどのようにされていますか?

また、13日、そのまま定時に出社させるというのも、夜勤明けにそのまま日勤もさせるような感じでしっくり来ません。

「日当」と言ってるので、出張に携わる「日」にかかってくるものであるようにも感じ、「1宿泊に対して支給」というのも、しっくり来ません。

アドバイスをどうぞ、よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 出張日当の基準について

2007/11/22 16:05

からやん

すごい常連さん

編集

こんにちは(^-^)

そもそも日当を支給する目的が「何のためか」を明確にしているかどうかで、支給基準は変わってきます。その点をよく整理しておくとよいでしょう。

一般的に出張日当を支給する目的は、

・食事補助
・通信費補助
・危険手当的性質

が多いように思います。もし、日当の支給目的が上記にあてはまるのであれば、yujunさんのお考えどおり、全ての日数において日当を支給するべきだと思います。
また、日当は必ず支給しなければならないものではないので、金額、目的は社会通念上であれば会社が任意に定めることが出来るものです(ちなみに金額が社会通念を逸脱していれば、課税の対象となります)。yujunさんの会社の日当額は、非常に妥当な金額と言えると思いますが、支給目的が分からないので、12-13の日当を支給すべきかどうか判断がつきにくい、これが率直な感想です(ごめんなさいね)。

ちなみに、当社の日当支給基準は以下のとおりです。
・片道直線距離120km以上の外出、出張について支給する。
・出発が12時を過ぎた場合は、日当の支給は半額。
・社中泊の場合は、宿泊代は出さないが日当は通常どおり支給。

当社の日当支給目的は、一般的な目的とほぼ同じ内容です。

また、早朝帰宅→出勤となると、DISKYさんの指摘どおり過酷な勤務だと私も思います。多分シャチョさんの性格から、この部分に対価を出すことは、たとえ法律違反と分っていても「頭にない」ことだと察します。だから、そのフォローをするためにも日当は支給しておいたほうが、いくらかはハレーションの緩衝になるのかなぁ・・・と感じます。

さらに、深夜高速バスで行くことのできるところは、頑張れば日帰りできるところだと思います。だから宿泊が絡んでその分を経費で見ることと、飛行機・新幹線を使って日帰りできる場合では、さほど総額は変わらない、むしろ日帰りを奨励したほうが経費は抑制できると思います。

まぁ、これは会社の考え方次第なので参考程度にとどめてくださいね。

頑張ってください!

こんにちは(^-^)

そもそも日当を支給する目的が「何のためか」を明確にしているかどうかで、支給基準は変わってきます。その点をよく整理しておくとよいでしょう。

一般的に出張日当を支給する目的は、

・食事補助
通信費補助
・危険手当的性質

が多いように思います。もし、日当の支給目的が上記にあてはまるのであれば、yujunさんのお考えどおり、全ての日数において日当を支給するべきだと思います。
また、日当は必ず支給しなければならないものではないので、金額、目的は社会通念上であれば会社が任意に定めることが出来るものです(ちなみに金額が社会通念を逸脱していれば、課税の対象となります)。yujunさんの会社の日当額は、非常に妥当な金額と言えると思いますが、支給目的が分からないので、12-13の日当を支給すべきかどうか判断がつきにくい、これが率直な感想です(ごめんなさいね)。

ちなみに、当社の日当支給基準は以下のとおりです。
・片道直線距離120km以上の外出、出張について支給する。
・出発が12時を過ぎた場合は、日当の支給は半額。
・社中泊の場合は、宿泊代は出さないが日当は通常どおり支給。

当社の日当支給目的は、一般的な目的とほぼ同じ内容です。

また、早朝帰宅→出勤となると、DISKYさんの指摘どおり過酷な勤務だと私も思います。多分シャチョさんの性格から、この部分に対価を出すことは、たとえ法律違反と分っていても「頭にない」ことだと察します。だから、そのフォローをするためにも日当は支給しておいたほうが、いくらかはハレーションの緩衝になるのかなぁ・・・と感じます。

さらに、深夜高速バスで行くことのできるところは、頑張れば日帰りできるところだと思います。だから宿泊が絡んでその分を経費で見ることと、飛行機・新幹線を使って日帰りできる場合では、さほど総額は変わらない、むしろ日帰りを奨励したほうが経費は抑制できると思います。

まぁ、これは会社の考え方次第なので参考程度にとどめてくださいね。

頑張ってください!

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ゆ- 2007/11/22 10:20
1 DISKY 2007/11/22 10:30
2 ゆ- 2007/11/22 10:39
3
Re: 出張日当の基準について
からやん 2007/11/22 16:05
4 ゆ- 2007/11/22 16:45
5 DISKY 2007/11/26 10:48