•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

リストラ・・・解雇?

質問 回答受付中

リストラ・・・解雇?

2007/11/05 16:38

よこちゃん

おはつ

回答数:4

編集

みなさんのご意見と労務管理上どうなのか
アドバイスいただければと思い書き込んでいます。

我が社に2年前、地元の特殊専門学校から
新入社員が1人入ってきました。
(学校の先生に依頼され・・・
大きな取引相手の依頼ですから断るに断れず・・・
結局後から聞くとどこからも内定が貰えなかったらしいのです)

基本的なことができなくて困っています。

例えば返事、挨拶がちゃんと出来ません。
(容姿にコンプレックスがあるんだそうで声をはっきり出すことが出来ません
それでも入社時にはがんばる姿勢が見えていました)
それが2年経つとまったくがんばる様子も感じられなく
小さい声でごそごそ言っています・・・

そして極めつけが
嘘をつく、いくら言われても日報を提出しない。
遅刻を平気でする(遅刻して出社しても謝りません)

だんだん一緒にいる社員さん達からも
不満の声が出てきました。

仕事内容も、電話番イヤ、配達イヤ
ですが、やりたい仕事というので任せると
時間がかかり内容もお客様には出せるものではなく
他の社員が手直しして出している始末。

ほとほと困り果てていますし
中小企業どまんなか。
そんな余裕もありません。

お引き取りいただきたいのですが
やはり不当な処遇にあたるのでしょうか。

みなさんのご意見と労務管理上どうなのか
アドバイスいただければと思い書き込んでいます。

我が社に2年前、地元の特殊専門学校から
新入社員が1人入ってきました。
(学校の先生に依頼され・・・
大きな取引相手の依頼ですから断るに断れず・・・
結局後から聞くとどこからも内定が貰えなかったらしいのです)

基本的なことができなくて困っています。

例えば返事、挨拶がちゃんと出来ません。
(容姿にコンプレックスがあるんだそうで声をはっきり出すことが出来ません
それでも入社時にはがんばる姿勢が見えていました)
それが2年経つとまったくがんばる様子も感じられなく
小さい声でごそごそ言っています・・・

そして極めつけが
嘘をつく、いくら言われても日報を提出しない。
遅刻を平気でする(遅刻して出社しても謝りません)

だんだん一緒にいる社員さん達からも
不満の声が出てきました。

仕事内容も、電話番イヤ、配達イヤ
ですが、やりたい仕事というので任せると
時間がかかり内容もお客様には出せるものではなく
他の社員が手直しして出している始末。

ほとほと困り果てていますし
中小企業どまんなか。
そんな余裕もありません。

お引き取りいただきたいのですが
やはり不当な処遇にあたるのでしょうか。

この質問に回答
回答

Re: リストラ・・・解雇?

2007/11/06 18:05

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

これはリストラではなくて、指名解雇の問題ですね。
対象者としてはもちろん担当者としても
できれば関係したくない重い話で、
私自身ああだこうだやってるうちに
結局自主退職になったケースしか
見聞きしておりませんが・・・


解雇が客観的に認められるために
使用者側が踏んでおくべきステップとしては、

・現在の部署での仕事の効率等が明らかに
 劣っているという場合(この点も
 できるだけ客観的に証明できるように
 しておくのが無難)には、 本人とも
 話をして希望も聞いたうえで、
 別の職種での活用を図ってみること
・挨拶については本人を責める論点としては
 やや微妙とも思えますが、遅刻や日報の
 提出義務違反については、違反の都度
 指導をし、その客観的な証拠を残す
 (始末書を取るのが有効、などとよく言われる)、
 それでも違反が繰り返される場合は
 降格、減給、出勤停止等就業規則上の制裁も
 適用して本人に改めるよう促す、
 というような過程を積み重ねていくこと

などが一般に言われております。
そうやっていく中で仕事振りが改まって
解雇せずに済むようになればそれに越したことは
無いですし。

この辺をやったもん勝ちでなくて慎重に運びたいと
お考えならば(そのことは良いことだと思いますが)、
やはり身近な弁護士とか社労士と連絡を取りながら
様子を見ていくのがいいんじゃないかと思います。

(しかし現実論として、入社を断れないくらいなのに
解雇なんてできるものなんでしょうか・・・)

これはリストラではなくて、指名解雇の問題ですね。
対象者としてはもちろん担当者としても
できれば関係したくない重い話で、
私自身ああだこうだやってるうちに
結局自主退職になったケースしか
見聞きしておりませんが・・・


解雇が客観的に認められるために
使用者側が踏んでおくべきステップとしては、

・現在の部署での仕事の効率等が明らかに
 劣っているという場合(この点も
 できるだけ客観的に証明できるように
 しておくのが無難)には、 本人とも
 話をして希望も聞いたうえで、
 別の職種での活用を図ってみること
・挨拶については本人を責める論点としては
 やや微妙とも思えますが、遅刻や日報の
 提出義務違反については、違反の都度
 指導をし、その客観的な証拠を残す
 (始末書を取るのが有効、などとよく言われる)、
 それでも違反が繰り返される場合は
 降格、減給、出勤停止等就業規則上の制裁も
 適用して本人に改めるよう促す、
 というような過程を積み重ねていくこと

などが一般に言われております。
そうやっていく中で仕事振りが改まって
解雇せずに済むようになればそれに越したことは
無いですし。

この辺をやったもん勝ちでなくて慎重に運びたいと
お考えならば(そのことは良いことだと思いますが)、
やはり身近な弁護士とか社労士と連絡を取りながら
様子を見ていくのがいいんじゃないかと思います。

(しかし現実論として、入社を断れないくらいなのに
解雇なんてできるものなんでしょうか・・・)

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 よこちゃん 2007/11/05 16:38
1 dasrecht 2007/11/05 17:08
2 よこちゃん 2007/11/06 08:17
3
Re: リストラ・・・解雇?
kaibashira 2007/11/06 18:05
4 よこちゃん 2007/11/07 16:58