編集
こんにちは、
私も専門外なので「法律」や「制度」はわかりませんが、経験だけ・・
70歳超の 代表取締役に8万円とその配偶者の平取締役(70歳超)に5万円の役員報酬を出している「不動産賃貸業」を設立したのですが、1年も経つと社会保険事務所から、「法人は強制加入だから」ということで、強制的に入れさえられました。
この人は他に「不動産所得」のある人でしたので、国民健康保険料は年間60万円でした。
ところが社会保険を加入させられた(?)おかげで夫婦合わせても年間20万円弱、しかも半分は会社負担・・・ということでしたが、今年春の改正で最低標準等級が58000円となったためさらに減って年間13万余り(うち半分は会社負担)となって大変喜んでおります・・??
一方10年くらい前ですが、7万円(だったと思う)の報酬をもらっている役員を当時の最低標準報酬で「算定基礎届」を書いたら、
「最低賃金法」以下の報酬はおかしい
ということで勝手に計算されて98千円の標準報酬にさせられた記憶があります。
こんにちは、
私も専門外なので「法律」や「制度」はわかりませんが、経験だけ・・
70歳超の 代表取締役に8万円とその配偶者の平取締役(70歳超)に5万円の役員報酬を出している「不動産賃貸業」を設立したのですが、1年も経つと社会保険事務所から、「法人は強制加入だから」ということで、強制的に入れさえられました。
この人は他に「不動産所得」のある人でしたので、国民健康保険料は年間60万円でした。
ところが社会保険を加入させられた(?)おかげで夫婦合わせても年間20万円弱、しかも半分は会社負担・・・ということでしたが、今年春の改正で最低標準等級が58000円となったためさらに減って年間13万余り(うち半分は会社負担)となって大変喜んでおります・・??
一方10年くらい前ですが、7万円(だったと思う)の報酬をもらっている役員を当時の最低標準報酬で「算定基礎届」を書いたら、
「最低賃金法」以下の報酬はおかしい
ということで勝手に計算されて98千円の標準報酬にさせられた記憶があります。
返信