編集
早々のご回答・アドバイス、ありがとうございます。
>労働者の同意無しに
給料から天引きすると完全に違法になります。
社長に「払え」と言われて「給与から天引きしておけ」といわれたら、逆らえません(^^;
給与計算等々は私が行うので、私が自身の給与明細を作成している時点で、
「労働者の同意」とみなされるのでしょうね(涙)
何気に辛いポジションです :-?
ちなみに弊社は社長の下に
*経理総務・販売管理事務
*技術
*営業
各1名しかおらず、kaibashiraさんのおっしゃる、
「発注前に部課長など別の人がチェックする仕組」
はありません(−−;
というか、社長の指示で私が発注なので、
私のミスについては、自分で気づく以外、
事が起きるまでは誰も気づけない状態ですね(><)
他の社員は、依頼→社長承認→私が発注なので、
結構、ミスを防げたりするんですが・・・
社長からの指示は「DM用の封筒を発注しておいて」
というものなので、今回は私の完全なサイズの「勘違い」です・・・
ということで、弁償になりそうですが、
とりあえず、頑張ります(^^)
今後、自分のミスをどうチェックしていくか、
対策を考えていこうと思います。
何か、アドバイスがございましたら、
宜しくお願いします!
早々のご回答・アドバイス、ありがとうございます。
>労働者の同意無しに
給料から天引きすると完全に違法になります。
社長に「払え」と言われて「給与から天引きしておけ」といわれたら、逆らえません(^^;
給与計算等々は私が行うので、私が自身の給与明細を作成している時点で、
「労働者の同意」とみなされるのでしょうね(涙)
何気に辛いポジションです :-?
ちなみに弊社は社長の下に
*経理総務・販売管理事務
*技術
*営業
各1名しかおらず、kaibashiraさんのおっしゃる、
「発注前に部課長など別の人がチェックする仕組」
はありません(−−;
というか、社長の指示で私が発注なので、
私のミスについては、自分で気づく以外、
事が起きるまでは誰も気づけない状態ですね(><)
他の社員は、依頼→社長承認→私が発注なので、
結構、ミスを防げたりするんですが・・・
社長からの指示は「DM用の封筒を発注しておいて」
というものなので、今回は私の完全なサイズの「勘違い」です・・・
ということで、弁償になりそうですが、
とりあえず、頑張ります(^^)
今後、自分のミスをどうチェックしていくか、
対策を考えていこうと思います。
何か、アドバイスがございましたら、
宜しくお願いします!
返信