経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
Re: 自家消費の営業用消費
2007/02/22 09:31
>それを避けるために半額以上を徴収し、その分を売上に
>計上しているのではないでしょうか?
あ、なるほど、それはとてもうまい方法ですね。
納得しました。(*^_^*)
早速、わたくしもこの方法を弊社の現場実務でマネさせていただきたいと思います。(笑)
従業員から食事代を徴収しているのであれば、それは単なる飲食売上ですから、その徴収金額がお店にとっての売上収益であり、消費税法上の課税売上げとなります。
>それを避けるために半額以上を徴収し、その分を売上に
>計上しているのではないでしょうか?
あ、なるほど、それはとてもうまい方法ですね。
納得しました。(*^_^*)
早速、わたくしもこの方法を弊社の現場実務でマネさせていただきたいと思います。(笑)
従業員から食事代を徴収しているのであれば、それは単なる飲食売上ですから、その徴収金額がお店にとっての売上収益であり、消費税法上の課税売上げとなります。
0
No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|---|
0 | mori | 2007/02/15 11:07 | |
1 | ケ・セラ・セラ | 2007/02/20 23:38 | |
2 | しかしか | 2007/02/21 23:34 | |
3 | ケ・セラ・セラ | 2007/02/22 01:06 | |
4 | しかしか | 2007/02/22 09:31 | |
5 | mori | 2007/02/22 18:29 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.