いつもお世話になっております。
またまた質問させてください。
1月10日に入社した社員Aがいます。
諸事情があり、入社後しばらく経って給与額が決定しました。
給与額が決定しないと、社会保険や雇用保険手続が行えないことは承知しておりましたが、入社前より病院に通院しているため、すぐに保険証が欲しいと泣きつかれてしまいました。
社会保険事務所に方法がないか問い合わせをしたところ、「一度療養費を全額立て替えてもらい、後で療養費支給申請書を提出するしか方法はない」と言われました。
しかし、高額なため「それはしたくない!」と突っぱねられてしまい、結果としておおよその給与金額により社会保険と雇用保険手続を取りました。
今日になってようやく給与額が決定し、固定的賃金が30,000円増えることになりました。
この場合、どのような手続をとったらよいのでしょうか?
3ヶ月間そのまま(資格取得時)の保険料で徴収し、3ヵ月後(支払基礎日数が17日以上の時)に月額変更届を提出するのでよいのでしょうか?
また、雇用保険については、「労働保険料算定基礎賃金等の報告」提出後に保険料が確定するかと思うので、そのままにしてしまってよいのでしょうか?
(外部の労働保険手続をしてくれるところに委託しています。)
ご回答よろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。
またまた質問させてください。
1月10日に入社した社員Aがいます。
諸事情があり、入社後しばらく経って給与額が決定しました。
給与額が決定しないと、社会保険や雇用保険手続が行えないことは承知しておりましたが、入社前より病院に通院しているため、すぐに保険証が欲しいと泣きつかれてしまいました。
社会保険事務所に方法がないか問い合わせをしたところ、「一度療養費を全額立て替えてもらい、後で療養費支給申請書を提出するしか方法はない」と言われました。
しかし、高額なため「それはしたくない!」と突っぱねられてしまい、結果としておおよその給与金額により社会保険と雇用保険手続を取りました。
今日になってようやく給与額が決定し、固定的賃金が30,000円増えることになりました。
この場合、どのような手続をとったらよいのでしょうか?
3ヶ月間そのまま(資格取得時)の保険料で徴収し、3ヵ月後(支払基礎日数が17日以上の時)に月額変更届を提出するのでよいのでしょうか?
また、雇用保険については、「労働保険料算定基礎賃金等の報告」提出後に保険料が確定するかと思うので、そのままにしてしまってよいのでしょうか?
(外部の労働保険手続をしてくれるところに委託しています。)
ご回答よろしくお願いいたします。