•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

環境教育DVDの仕訳

質問 回答受付中

環境教育DVDの仕訳

2006/11/12 17:29

yuxo

常連さん

回答数:2

編集

私が勤めるアルミニウムメーカーは、アルミリサイクル協会の会員ですが、アルミを回収した人を表彰したりすることがないので、協会からその事を指摘されました。会員なんだからなんとかかんとか。
そこで、アルミリサイクルを普及させようと環境教育DVDを50枚(@580円)を作成し、工場の付近の小中学校に配布しようとしています。
その際、仕訳として、どんな勘定科目がいいのかどうか。教えてください。

私が勤めるアルミニウムメーカーは、アルミリサイクル協会の会員ですが、アルミを回収した人を表彰したりすることがないので、協会からその事を指摘されました。会員なんだからなんとかかんとか。
そこで、アルミリサイクルを普及させようと環境教育DVDを50枚(@580円)を作成し、工場の付近の小中学校に配布しようとしています。
その際、仕訳として、どんな勘定科目がいいのかどうか。教えてください。

この質問に回答
回答

Re: 環境教育DVDの仕訳

2006/11/13 07:59

らん

さらにすごい常連さん

編集

こんにちは。

金額的には大きくありませんから既存の勘定科目で処理するならば、
消耗品費、広告費あたりでは如何でしょうか。
あるいはそのDVDが組合から指定されたものである場合には協会の会費を処理している同じ科目(例えば組合費)でもいいですね。

またはこれらの環境に関する金額が今後増えて、御社にとってもそれが重要だと判断した場合には、環境整備費などの科目を新設されてそれで処理されても結構です。

こんにちは。

金額的には大きくありませんから既存の勘定科目で処理するならば、
消耗品費、広告費あたりでは如何でしょうか。
あるいはそのDVDが組合から指定されたものである場合には協会の会費を処理している同じ科目(例えば組合費)でもいいですね。

またはこれらの環境に関する金額が今後増えて、御社にとってもそれが重要だと判断した場合には、環境整備費などの科目を新設されてそれで処理されても結構です。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 yuxo 2006/11/12 17:29
1
Re: 環境教育DVDの仕訳
らん 2006/11/13 07:59
2 yuxo 2006/11/13 20:48