•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

奉行シリーズのデータエクスポートについて

質問 回答受付中

奉行シリーズのデータエクスポートについて

2006/10/08 01:05

mippy

おはつ

回答数:1

編集

はじめまして☆

給与処理に給与奉行を使っています。

給与奉行に入力されたデータをエクセル等へエクスポートする方法を是非教えていただきたいですが・・・

知っている方いたらお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ :-)

はじめまして☆

給与処理に給与奉行を使っています。

給与奉行に入力されたデータをエクセル等へエクスポートする方法を是非教えていただきたいですが・・・

知っている方いたらお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ :-)

この質問に回答
回答

Re: 奉行シリーズのデータエクスポートについて

2006/10/10 13:08

しかしか

さらにすごい常連さん

編集

給与奉行は使ったことがないのでわかりませんが、同じ奉行シリーズの勘定奉行では、
「転送」
というボタンを押すとテキストデータとして出力されます。

このときに、データ形式は、
「カンマ区切り」にするとよいです。
(カンマで区切られたテキストデータを「CSV形式」といいます。)

あとは、このCSV形式のテキストデータをエクセルで開けはOKです。

もしもエクセルで開いたときに、データがうまく区切られていない場合には、
ファイル名を
 何々.txt から
 何々.csv
に自分で変更してからエクセルで開くと、うまくいきます。

(ファイル名の変更方法は、その対象ファイルの上で右クリックして、「名前の変更」を選択します。なお、「 .csv」は、必ず半角英数で名前を付けてください。)

給与奉行は使ったことがないのでわかりませんが、同じ奉行シリーズの勘定奉行では、
「転送」
というボタンを押すとテキストデータとして出力されます。

このときに、データ形式は、
「カンマ区切り」にするとよいです。
(カンマで区切られたテキストデータを「CSV形式」といいます。)

あとは、このCSV形式のテキストデータをエクセルで開けはOKです。

もしもエクセルで開いたときに、データがうまく区切られていない場合には、
ファイル名を
 何々.txt から
 何々.csv
に自分で変更してからエクセルで開くと、うまくいきます。

(ファイル名の変更方法は、その対象ファイルの上で右クリックして、「名前の変更」を選択します。なお、「 .csv」は、必ず半角英数で名前を付けてください。)

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 mippy 2006/10/08 01:05
1
Re: 奉行シリーズのデータエクスポートについて
しかしか 2006/10/10 13:08