•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

微妙な使分け

質問 回答受付中

微妙な使分け

2006/09/12 11:45

いちご

積極参加

回答数:7

編集

今更ながら、勘定科目『事務用品費』と『消耗品費』の使分けがいまいちよくわかりません^_^;

オフィス用品店で名刺を作成してもらった場合、私は事務用品費として計上していますが、社長は広告宣伝費だっていうし、詰めて考えると消耗品でもあるし・・・。

コピー用紙も事務用品費であれば消耗品費でもあるような・・・
この勘定科目のすっきりさっぱりとした使分けのポイントを教えてください。私としては消耗品費として計上しているものは社内で使う洗剤やトイレットペーパーなど、直接業務に関わるものではない日用品とかです。以前、ボールペンや消しゴムは事務用品費か消耗品費かで社長と議論していたことがあります。

お恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします。

今更ながら、勘定科目『事務用品費』と『消耗品費』の使分けがいまいちよくわかりません^_^;

オフィス用品店で名刺を作成してもらった場合、私は事務用品費として計上していますが、社長は広告宣伝費だっていうし、詰めて考えると消耗品でもあるし・・・。

コピー用紙も事務用品費であれば消耗品費でもあるような・・・
この勘定科目のすっきりさっぱりとした使分けのポイントを教えてください。私としては消耗品費として計上しているものは社内で使う洗剤やトイレットペーパーなど、直接業務に関わるものではない日用品とかです。以前、ボールペンや消しゴムは事務用品費消耗品費かで社長と議論していたことがあります。

お恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 微妙な使分け

2006/09/12 18:59

かめへん

神の領域

編集

>「現場で使用するもの」か「事務所で使用するものか」
>で分けてます。
>だから洗剤は現場では使用しないので「事務用
>消耗品費」にしております。

科目については、それぞれ会社のやり方ですから、どれが正解とはいえないとは思いますが、そのようなケースで、製造原価(又工事原価)の科目を使用している会社では、「現場で使用するもの」は製造原価科目の「消耗品費」、「事務所で使用するもの」については、内容によって、販管費の「消耗品費」又は「事務用品費」で処理されている会社も多いとは思います。

蛇足になりますが、個人事業の場合の青色申告の決算書用紙には「事務用品費」という項目がなく、「消耗品費」のみですので、「消耗品費」一本で処理されるケースも多いとは思います。
(もちろん「事務用品費」を使用して、空欄に記載して処理するケースもあります)

>「現場で使用するもの」か「事務所で使用するものか」
>で分けてます。
>だから洗剤は現場では使用しないので「事務用
>消耗品費」にしております。

科目については、それぞれ会社のやり方ですから、どれが正解とはいえないとは思いますが、そのようなケースで、製造原価(又工事原価)の科目を使用している会社では、「現場で使用するもの」は製造原価科目の「消耗品費」、「事務所で使用するもの」については、内容によって、販管費の「消耗品費」又は「事務用品費」で処理されている会社も多いとは思います。

蛇足になりますが、個人事業の場合の青色申告の決算書用紙には「事務用品費」という項目がなく、「消耗品費」のみですので、「消耗品費」一本で処理されるケースも多いとは思います。
(もちろん「事務用品費」を使用して、空欄に記載して処理するケースもあります)

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 いちご 2006/09/12 11:45
1 takapon 2006/09/12 11:59
2 しかしか 2006/09/12 12:57
3 hi_chan 2006/09/12 15:54
4 ZELDA 2006/09/12 16:18
5 しかしか 2006/09/12 18:50
6
Re: 微妙な使分け
かめへん 2006/09/12 18:59
7 おけ 2006/09/12 22:28