•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

損金参入・不参入って?

質問 回答受付中

損金参入・不参入って?

2006/07/28 15:02

ゆ-

さらにすごい常連さん

回答数:2

編集

いまさらで、本当にお恥ずかしいのですが、
以下の損金参入・不参入の解釈は間違っていませんでしょうか?

ご教授願います。

損金参入
=税法上経費として認められる
=利益とみなされない

損金不算入
=経費として認められない(控除額あり)
=利益とみなされ法人税課税の対象となる。

思いっきり間違えていたら本当、すみません・・・

宜しくお願いします。

いまさらで、本当にお恥ずかしいのですが、
以下の損金参入・不参入の解釈は間違っていませんでしょうか?

ご教授願います。

損金参入
=税法上経費として認められる
=利益とみなされない

損金不算入
=経費として認められない(控除額あり)
=利益とみなされ法人税課税の対象となる。

思いっきり間違えていたら本当、すみません・・・

宜しくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 損金参入・不参入って?

2006/07/28 15:26

DISKY

すごい常連さん

編集

損金不算入=経費とは認められないというのは正解ですが、利益として課税する、というのはちょっとニュアンスが違いますね。
費用として認めない→結果的に課税対象になる利益が増えるだけですので、利益とはみなさないと思います。

損金不算入=経費とは認められないというのは正解ですが、利益として課税する、というのはちょっとニュアンスが違いますね。
費用として認めない→結果的に課税対象になる利益が増えるだけですので、利益とはみなさないと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ゆ- 2006/07/28 15:02
1
Re: 損金参入・不参入って?
DISKY 2006/07/28 15:26
2 ゆ- 2006/07/28 15:53