•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

社員の怪我

質問 回答受付中

社員の怪我

2006/07/21 10:01

miho

積極参加

回答数:2

編集

おはようございます。
先週の土曜日、社員さんが自宅で誤って指を包丁で切ってしまい、救急車で運ばれたのだけどうまくくっつかず、指先5ミリが欠損してしまうということがありました。右手なので電話応対も大変だし、来客応対は勿論、パソコンもつらいということで、仕事にならず今日と来週月、火はとりあえず休むことになりました。
火曜日に今後どうするか連絡が入ることになったのですが、本人も辛そうだし、しばらく休むということになると、欠勤扱いになり給与は無給になります。社会保険のほうで、疾病手当金請求書があるのですが、それ以外にする手続ってあるのでしょうか?すみませんがお教え願います。

おはようございます。
先週の土曜日、社員さんが自宅で誤って指を包丁で切ってしまい、救急車で運ばれたのだけどうまくくっつかず、指先5ミリが欠損してしまうということがありました。右手なので電話応対も大変だし、来客応対は勿論、パソコンもつらいということで、仕事にならず今日と来週月、火はとりあえず休むことになりました。
火曜日に今後どうするか連絡が入ることになったのですが、本人も辛そうだし、しばらく休むということになると、欠勤扱いになり給与は無給になります。社会保険のほうで、疾病手当金請求書があるのですが、それ以外にする手続ってあるのでしょうか?すみませんがお教え願います。

この質問に回答
回答

Re: 社員の怪我

2006/07/24 16:35

miho

積極参加

編集

ありがとうございます。一度問合せしてみます!!社員3人だけの職場で一人はケガ、一人は8月から産休で・・・私、ひとり・・・??がんばりまーす。ありがとうございました。

ありがとうございます。一度問合せしてみます!!社員3人だけの職場で一人はケガ、一人は8月から産休で・・・私、ひとり・・・??がんばりまーす。ありがとうございました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 miho 2006/07/21 10:01
1 riria 2006/07/24 15:09
2
Re: 社員の怪我
miho 2006/07/24 16:35