monji

常連さん

回答数:2

編集

基本中の基本だと思うのですが...
以前、「自販機で課税仕入をした際には
必要法定事項を記載した帳簿を
保存する」という事をこちらで勉強させて
いただいた者です。

この、「帳簿」とは具体的にどのような物か
決まりはあるのでしょうか。と言いますのも
弊社は会計ソフトにて日常処理を全て行って
いるので、入力した内容は各帳簿には
自動転記されますが、自販機で購入するのは
工期のある現場での仮払いの中から...という
のが大半なんです。仮払いの精算をするのは
工期終了後がほとんどで、場合によっては
数ヶ月先になることもあります。この時、何十件にも
なる仮払利用明細を全て入力するのはソフトの
都合上不可能で、ある程度をまとめて

例)○月○日〜○月○日自販機にて購入分
  別紙明細あり...

などと適用入力し、法定事項等を記載した
まったく別の用紙にて明細の管理,保管をして
いるのです。

「帳簿の保存」として、これをファイリングしたもの
などで通用しますか?
それともこれは根本的に間違った処理でしょうか...
どうか教えてください。

基本中の基本だと思うのですが...
以前、「自販機で課税仕入をした際には
必要法定事項を記載した帳簿を
保存する」という事をこちらで勉強させて
いただいた者です。

この、「帳簿」とは具体的にどのような物か
決まりはあるのでしょうか。と言いますのも
弊社は会計ソフトにて日常処理を全て行って
いるので、入力した内容は各帳簿には
自動転記されますが、自販機で購入するのは
工期のある現場での仮払いの中から...という
のが大半なんです。仮払いの精算をするのは
工期終了後がほとんどで、場合によっては
数ヶ月先になることもあります。この時、何十件にも
なる仮払利用明細を全て入力するのはソフトの
都合上不可能で、ある程度をまとめて

例)○月○日〜○月○日自販機にて購入分
  別紙明細あり...

などと適用入力し、法定事項等を記載した
まったく別の用紙にて明細の管理,保管をして
いるのです。

「帳簿の保存」として、これをファイリングしたもの
などで通用しますか?
それともこれは根本的に間違った処理でしょうか...
どうか教えてください。