•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

合併による固定資産の引き継ぎ

質問 回答受付中

合併による固定資産の引き継ぎ

2006/06/29 19:05

thayashi

ちょい参加

回答数:8

編集

3月決算の会社で11月に吸収合併される事になりました。
10月末に事業を終了する為に10月末で決算を行い、その決算後の
数字を新会社引き継ごうと考えています。
その際の固定資産の償却計算はどの様になるのでしょうか?
通常の償却額を求めて10月までなので7ヶ月分を計上すれば良いのか?
それとも事業期間が1年に満たない場合には特別な償却計算方法があると、書籍で見たことがあるのですが・・・

私の会社ではなく、お客さまの会社の事なのでうまく説明できませんが、何かヒントでもあればと思い投稿しました。
よろしくお願い致します。

3月決算の会社で11月に吸収合併される事になりました。
10月末に事業を終了する為に10月末で決算を行い、その決算後の
数字を新会社引き継ごうと考えています。
その際の固定資産の償却計算はどの様になるのでしょうか?
通常の償却額を求めて10月までなので7ヶ月分を計上すれば良いのか?
それとも事業期間が1年に満たない場合には特別な償却計算方法があると、書籍で見たことがあるのですが・・・

私の会社ではなく、お客さまの会社の事なのでうまく説明できませんが、何かヒントでもあればと思い投稿しました。
よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 合併による固定資産の引き継ぎ

2006/07/01 08:51

kei8

すごい常連さん

編集

>3月決算の会社で11月に吸収合併される事になりました。

<会社法上の処理=会計上の処理>
 この表現(吸収合併)どおりの実態とすれば。合併する側が被合併会社を買収するとして会計処理します(パーチェス法による処理)。

その場合には帳簿価格ではなく時価により資産負債の受け入れ処理が行われることになります。この時点で通常、帳簿価格の連続性は遮断されます。

<税務上の処理>
 税制適格か否かにより処理が決まります。会社法上の処理と異なる場合には申告書上で調整します。

 上記の2つの処理が異なる場合に、税務上の処理をすれば、会社法に違反(=法令違反)することになります。

 専門家に相談のうえ処理されるようお勧めします。

>3月決算の会社で11月に吸収合併される事になりました。

<会社法上の処理=会計上の処理>
 この表現(吸収合併)どおりの実態とすれば。合併する側が被合併会社を買収するとして会計処理します(パーチェス法による処理)。

その場合には帳簿価格ではなく時価により資産負債の受け入れ処理が行われることになります。この時点で通常、帳簿価格の連続性は遮断されます。

<税務上の処理>
 税制適格か否かにより処理が決まります。会社法上の処理と異なる場合には申告書上で調整します。

 上記の2つの処理が異なる場合に、税務上の処理をすれば、会社法に違反(=法令違反)することになります。

 専門家に相談のうえ処理されるようお勧めします。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 thayashi 2006/06/29 19:05
1 umi 2006/06/30 07:47
2 thayashi 2006/06/30 13:20
3 DISKY 2006/06/30 15:15
4 Kuro 2006/06/30 22:43
5 umi 2006/07/01 00:10
6
Re: 合併による固定資産の引き継ぎ
kei8 2006/07/01 08:51
7 kei8 2006/07/01 09:20
8 umi 2006/07/01 14:09