•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

源泉徴収税の計算間違いの処理方法。。

質問 回答受付中

源泉徴収税の計算間違いの処理方法。。

2006/06/23 11:45

non-non

おはつ

回答数:2

編集

小さな会社で経理を担当しているものです。

18年1月から源泉徴収税額が改正されたのに伴い、
源泉徴収税を計算し直し、給与から天引きしておりました。

半年ごとに税務署へ源泉徴収税を納めており、半年分の
支払いの準備を始めていたのですが…。

計算間違いをしていたようで多く給料から源泉徴収税を
引いてしまっておりました…。

その差額を職員に返金したいと思っているのですが仕訳は

預り金 ×××(返金した金額) /現金 ×××(返金した金額)

でいいのでしょうか。

どなたか教えて頂けると嬉しいのですが…。

小さな会社で経理を担当しているものです。

18年1月から源泉徴収税額が改正されたのに伴い、
源泉徴収税を計算し直し、給与から天引きしておりました。

半年ごとに税務署へ源泉徴収税を納めており、半年分の
支払いの準備を始めていたのですが…。

計算間違いをしていたようで多く給料から源泉徴収税を
引いてしまっておりました…。

その差額を職員に返金したいと思っているのですが仕訳

預り金 ×××(返金した金額) /現金 ×××(返金した金額)

でいいのでしょうか。

どなたか教えて頂けると嬉しいのですが…。

この質問に回答
回答

Re: ありがとうございます。

2006/06/23 15:39

non-non

おはつ

編集

kontaサン、始めまして。
教えてくださいましてありがとうございます。
そうですね。源泉徴収簿の訂正しないと駄目ですね。

助かりました。本当にありがとうございました。(ペコリ)

kontaサン、始めまして。
教えてくださいましてありがとうございます。
そうですね。源泉徴収簿の訂正しないと駄目ですね。

助かりました。本当にありがとうございました。(ペコリ)

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 non-non 2006/06/23 11:45
1 konta 2006/06/23 13:55
2
Re: ありがとうございます。
non-non 2006/06/23 15:39