•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

交際費課税の改正の基準

質問 回答受付中

交際費課税の改正の基準

2006/05/13 22:58

antwo

おはつ

回答数:5

編集

交際費課税の改正により
平成18年4月〜平成20年3月末まで、一人当たり5,000円以内の飲食代が損金算入が認められるようになりましたがこれは税抜き5000円ですか?。もしそうだとしたら、実務ではよく税込みで二人で1万とか3人で1万五千円とかいった飲食代の金額がでてくるのですがこれはやはり交際費になってしまうのでしょうか?

またこれはスナックのような場所でも適用してもよいのでしょうか?

交際費課税の改正により
平成18年4月〜平成20年3月末まで、一人当たり5,000円以内の飲食代が損金算入が認められるようになりましたがこれは税抜き5000円ですか?。もしそうだとしたら、実務ではよく税込みで二人で1万とか3人で1万五千円とかいった飲食代の金額がでてくるのですがこれはやはり交際費になってしまうのでしょうか?

またこれはスナックのような場所でも適用してもよいのでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 交際費課税の改正の基準

2006/05/16 01:47

おけ

さらにすごい常連さん

編集

ありゃ。kamehenさん、それはさすがに税法に寄り過ぎかと。
税法は、特にその措置法は、簿記会計での勘定科目の扱いを
定めているわけではありませんよね?
であれば、税法規定をそのままもってきての説明は、
論理飛躍があるかと思いますよん。

たぶん、
中小企業なら仕訳上も、税法基準で交際費とそれ以外とを切り分けているのが多い
→ 今回は交際費の幅が狭まったので、それに合わせて仕分けて良さそうに見える
→ しかし、今回は時限立法であるし、税法の扱いは損金算入だけど交際費がベース
→ 税法に合わせて仕分けるなら、交際費とすべき
という流れなのでしょうね。


で、ここからは、簿記会計優先派の私の意見。

今まで交際費にしていたものを振り返ってみて、
5,000円基準を当てはめて損金不算入にならなくなる分なんて、
金額を合計したところで売上高の1%にも満たないはずではないでしょうか。

だったら、決算書全体で見て明らかに少額、
そんなん科目のこだわりを緩めちまってOKOK!(重要性の原則)
→ 交際費にしなくてOK
だと思いますよ〜。

税務署が何か言うてきたら、
「ふーん、税法が勘定科目を決めてるとでも言いたいん?」
と追い込んであげると、楽しくなりそうです〜。


ちなみに、別表上の扱いは、損金算入OKとなっているのだから、
素直に損金へ含ませておけばいいのではないでしょかね〜。

ありゃ。kamehenさん、それはさすがに税法に寄り過ぎかと。
税法は、特にその措置法は、簿記会計での勘定科目の扱いを
定めているわけではありませんよね?
であれば、税法規定をそのままもってきての説明は、
論理飛躍があるかと思いますよん。

たぶん、
中小企業なら仕訳上も、税法基準で交際費とそれ以外とを切り分けているのが多い
→ 今回は交際費の幅が狭まったので、それに合わせて仕分けて良さそうに見える
→ しかし、今回は時限立法であるし、税法の扱いは損金算入だけど交際費がベース
→ 税法に合わせて仕分けるなら、交際費とすべき
という流れなのでしょうね。


で、ここからは、簿記会計優先派の私の意見。

今まで交際費にしていたものを振り返ってみて、
5,000円基準を当てはめて損金不算入にならなくなる分なんて、
金額を合計したところで売上高の1%にも満たないはずではないでしょうか。

だったら、決算書全体で見て明らかに少額、
そんなん科目のこだわりを緩めちまってOKOK!(重要性の原則)
→ 交際費にしなくてOK
だと思いますよ〜。

税務署が何か言うてきたら、
「ふーん、税法が勘定科目を決めてるとでも言いたいん?」
と追い込んであげると、楽しくなりそうです〜。


ちなみに、別表上の扱いは、損金算入OKとなっているのだから、
素直に損金へ含ませておけばいいのではないでしょかね〜。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 antwo 2006/05/13 22:58
1 消費税法 2006/05/15 12:40
2 antwo 2006/05/15 20:47
3 かめへん 2006/05/15 21:29
4
Re: 交際費課税の改正の基準
おけ 2006/05/16 01:47
5 かめへん 2006/05/16 10:06