•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

交際費課税の改正の基準

質問 回答受付中

交際費課税の改正の基準

2006/05/13 22:58

antwo

おはつ

回答数:5

編集

交際費課税の改正により
平成18年4月〜平成20年3月末まで、一人当たり5,000円以内の飲食代が損金算入が認められるようになりましたがこれは税抜き5000円ですか?。もしそうだとしたら、実務ではよく税込みで二人で1万とか3人で1万五千円とかいった飲食代の金額がでてくるのですがこれはやはり交際費になってしまうのでしょうか?

またこれはスナックのような場所でも適用してもよいのでしょうか?

交際費課税の改正により
平成18年4月〜平成20年3月末まで、一人当たり5,000円以内の飲食代が損金算入が認められるようになりましたがこれは税抜き5000円ですか?。もしそうだとしたら、実務ではよく税込みで二人で1万とか3人で1万五千円とかいった飲食代の金額がでてくるのですがこれはやはり交際費になってしまうのでしょうか?

またこれはスナックのような場所でも適用してもよいのでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 交際費課税の改正の基準

2006/05/15 20:47

antwo

おはつ

編集

ありがとうございます。

ちょっと疑問がのこったのですが、当社は発生時は税込処理しているので、税込5000円まで損金処理できるとのことですが、税込と税抜で金額の判断基準がかわってしまうのでしょうか?

>勘違いしてほしくないのは、5000円以下でも交際費は交際費なので5000円以下の交際費は別勘定を作成するか、交際費で処理して別表15で控除するかしかないと思います。

とあるのですが、私のもっている書類では、これについては損金勘定にて処理してよい(=会議費等)となっていました。実際のところどうなんでしょうか?そもそも今回の改正自体が交際費ではなく、損金経費として扱えるという改正なので交際費勘定にて扱う必要がないように思うのですが・・・
申し訳ないですが宜しくお願いします。

ありがとうございます。

ちょっと疑問がのこったのですが、当社は発生時は税込処理しているので、税込5000円まで損金処理できるとのことですが、税込と税抜で金額の判断基準がかわってしまうのでしょうか?

>勘違いしてほしくないのは、5000円以下でも交際費交際費なので5000円以下の交際費は別勘定を作成するか、交際費で処理して別表15で控除するかしかないと思います。

とあるのですが、私のもっている書類では、これについては損金勘定にて処理してよい(=会議費等)となっていました。実際のところどうなんでしょうか?そもそも今回の改正自体が交際費ではなく、損金経費として扱えるという改正なので交際費勘定にて扱う必要がないように思うのですが・・・
申し訳ないですが宜しくお願いします。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 antwo 2006/05/13 22:58
1 消費税法 2006/05/15 12:40
2
Re: 交際費課税の改正の基準
antwo 2006/05/15 20:47
3 かめへん 2006/05/15 21:29
4 おけ 2006/05/16 01:47
5 かめへん 2006/05/16 10:06