•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

除却

質問 回答受付中

除却

2006/03/17 20:24

ayu

常連さん

回答数:4

編集

今回、決算に際して固定資産をチェックしていたら、既にもうない資産がいくつか見つかりました。その中には減価償却が終わったものやまだ途中のものがあります。除却し忘れていた資産を今回の決算で除却することはできるでしょうか?

今回、決算に際して固定資産をチェックしていたら、既にもうない資産がいくつか見つかりました。その中には減価償却が終わったものやまだ途中のものがあります。除却し忘れていた資産を今回の決算で除却することはできるでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 除却

2006/03/24 20:41

かめへん

神の領域

編集

横から失礼します。

厳密な方法を書いてみますと、そもそもは、実際に除却した時の損金(個人であれば必要経費)ですので、それとは関係ない時の損金又は必要経費ではない、という事です。

正式にするならば、更正の請求による事となりますが、これは1年以内に限られますので、それも過ぎてしまっていれば、過年度損益修正損で、処理して、申告書上で所得に加算する、という手順になります。
(個人であれば、事業主貸勘定で振り替え、経費にはならない、という事です。)

ただ、少額であれば、気がついた時に落としても、それほど問題にはされないかもしれない、という感じのものです。
(もちろん、正しくは無いので、厳密にはダメ、という事です)

横から失礼します。

厳密な方法を書いてみますと、そもそもは、実際に除却した時の損金(個人であれば必要経費)ですので、それとは関係ない時の損金又は必要経費ではない、という事です。

正式にするならば、更正の請求による事となりますが、これは1年以内に限られますので、それも過ぎてしまっていれば、過年度損益修正損で、処理して、申告書上で所得に加算する、という手順になります。
(個人であれば、事業主貸勘定で振り替え、経費にはならない、という事です。)

ただ、少額であれば、気がついた時に落としても、それほど問題にはされないかもしれない、という感じのものです。
(もちろん、正しくは無いので、厳密にはダメ、という事です)

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ayu 2006/03/17 20:24
1 P-Time 2006/03/17 22:22
2 ayu 2006/03/24 20:11
3
Re: 除却
かめへん 2006/03/24 20:41
4 ayu 2006/03/25 10:54