•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

給与の過払いの処理

質問 回答受付中

給与の過払いの処理

2006/01/17 15:43

ひろりん♪

おはつ

回答数:2

編集

はじめまして。
時々参考にさせていただいていますが、投稿は初めてです。
中小企業の何でも屋で、経理もちょろちょろとやっています。
特別な知識はなにもありません(汗)。

実は、給与の資格手当を多く払っていたことがわかり、
今回の給与で過払い分を控除します。
その際、固定給与を引くのではなく、従業員に対する会社の立替分を
給与で控除する形をとるのですが、その際の仕訳はどうすればよろしいでしょうか?

お手数ですが、お判りになる方レスをお願いしますm(_ _)m

はじめまして。
時々参考にさせていただいていますが、投稿は初めてです。
中小企業の何でも屋で、経理もちょろちょろとやっています。
特別な知識はなにもありません(汗)。

実は、給与の資格手当を多く払っていたことがわかり、
今回の給与で過払い分を控除します。
その際、固定給与を引くのではなく、従業員に対する会社の立替分を
給与で控除する形をとるのですが、その際の仕訳はどうすればよろしいでしょうか?

お手数ですが、お判りになる方レスをお願いしますm(_ _)m

この質問に回答
回答

Re: 給与の過払いの処理

2006/01/18 17:52

ひろりん♪

おはつ

編集

konta様
わかりやすい説明をありがとうございます。

原則的な方法で処理を行いました。
本格的に経理をはじめたばかりで、わからないことがたくさん出てくると思います。
またお判りになるようなことがありましたら、教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。

konta様
わかりやすい説明をありがとうございます。

原則的な方法で処理を行いました。
本格的に経理をはじめたばかりで、わからないことがたくさん出てくると思います。
またお判りになるようなことがありましたら、教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ひろりん♪ 2006/01/17 15:43
1 konta 2006/01/17 16:06
2
Re: 給与の過払いの処理
ひろりん♪ 2006/01/18 17:52