•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

下請遅延防止法に抵触してる場合の対応

質問 回答受付中

下請遅延防止法に抵触してる場合の対応

2006/01/11 15:36

tekire

おはつ

回答数:2

編集

下請代金支払遅延防止法を知らず、今まで
支払期日において遅延払いとなっています。
(親事業者として、下請先への支払が遅延してた)
(納品後60日以内なのに、90日になってた)
現在のところ、
特に下請からのクレーム等はないのですが・・・。
今から是正した場合、法改正以後の分につき
遅延利息を請求されたりすることはありますか?
是正したいのはやまやまですが・・・遅延利息を
請求されたら困るので・・・。
関係する条文や良い対処方法があればお教え下さい。
よろしくお願いします。

下請代金支払遅延防止法を知らず、今まで
支払期日において遅延払いとなっています。
(親事業者として、下請先への支払が遅延してた)
(納品後60日以内なのに、90日になってた)
現在のところ、
特に下請からのクレーム等はないのですが・・・。
今から是正した場合、法改正以後の分につき
遅延利息を請求されたりすることはありますか?
是正したいのはやまやまですが・・・遅延利息を
請求されたら困るので・・・。
関係する条文や良い対処方法があればお教え下さい。
よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 下請遅延防止法に抵触してる場合の対応

2006/01/12 09:35

tekire

おはつ

編集

ご回答有難うございます。
やはり回避する術はなさそうですね。しかしながら
こちらの落度には間違いないので、誠意を持って早急に
善処したいと思います。
解りやすく回答頂き本当に有難うございました。

ご回答有難うございます。
やはり回避する術はなさそうですね。しかしながら
こちらの落度には間違いないので、誠意を持って早急に
善処したいと思います。
解りやすく回答頂き本当に有難うございました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 tekire 2006/01/11 15:36
1 おけ 2006/01/12 01:10
2
Re: 下請遅延防止法に抵触してる場合の対応
tekire 2006/01/12 09:35