12月に有限会社を設立し、簿記・経理の経験なしに会計ソフトを使って自力でやろう!と考えている無謀な私です。
ネットで検索していくうちに、このサイトに出会い凄くありがたく思っております:cry:
ところで、社員はいないのですが、会社を起こした2人(役員)で、初詣に行きこれからのことを祈願して来ようと思います。
県外の有名なお稲荷さんに行きたいので、高速代もかかります。
祈祷していただいたり、お札も購入しようと考えています。
これらは、社員のためではない(0なので)ので、福利厚生費にはならないですよねぇ〜?
個人の出費になるのですか?
全く解らない素人で、恥ずかしい質門ですが、宜しくお願い致します。
12月に有限会社を設立し、簿記・経理の経験なしに会計ソフトを使って自力でやろう!と考えている無謀な私です。
ネットで検索していくうちに、このサイトに出会い凄くありがたく思っております:cry:
ところで、社員はいないのですが、会社を起こした2人(役員)で、初詣に行きこれからのことを祈願して来ようと思います。
県外の有名なお稲荷さんに行きたいので、高速代もかかります。
祈祷していただいたり、お札も購入しようと考えています。
これらは、社員のためではない(0なので)ので、福利厚生費にはならないですよねぇ〜?
個人の出費になるのですか?
全く解らない素人で、恥ずかしい質門ですが、宜しくお願い致します。