usanezu

おはつ

回答数:11

編集

 未経験者で、入社。経験者は当初すでにいませんでした。経理(総務も全部ですが)事務ひとりで8か月分たまった伝票類の入力をしています。8月決算がまだ終わっていません。
 分かりやすく、正確な帳簿入力についてお尋ねします。
皆さんのお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。

 小売卸売業で、弥生会計、販売の05を使用しています。
正確を期すためと、連動していませんので同じ金額を会計、販売のどちらにも入力しています。

 週一度くる税理士に前任者が残したとおりに入力しておくようにと言われても、過去の入力画面と帳票、伝票の数字が違っているため、パズルを解くように計算式を見つけてからじゃないと入力ができません。
 理由は、伝票の通りに入力されておらず、内税を外税に、外税を内税に、複数の伝票を1つにまとめてさらに内税にしたりと加工した金額を入力しているからです。
 伝票から計算式の入ったエクセル表に打ち直し、その金額をまた電卓計算して変更してから入力したものまであります。
 
 弥生のソフトでは、細かい税区分設定が出来るようになっているのですが、初期設定のまま変えていない様子です。
前期までのやり方を、今後もやり続けなさいと税理士は言うのですが、面倒ですし何より正確ではないような気がします。

 

 未経験者で、入社。経験者は当初すでにいませんでした。経理(総務も全部ですが)事務ひとりで8か月分たまった伝票類の入力をしています。8月決算がまだ終わっていません。
 分かりやすく、正確な帳簿入力についてお尋ねします。
皆さんのお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。

 小売卸売業で、弥生会計、販売の05を使用しています。
正確を期すためと、連動していませんので同じ金額を会計、販売のどちらにも入力しています。

 週一度くる税理士に前任者が残したとおりに入力しておくようにと言われても、過去の入力画面と帳票、伝票の数字が違っているため、パズルを解くように計算式を見つけてからじゃないと入力ができません。
 理由は、伝票の通りに入力されておらず、内税を外税に、外税を内税に、複数の伝票を1つにまとめてさらに内税にしたりと加工した金額を入力しているからです。
 伝票から計算式の入ったエクセル表に打ち直し、その金額をまた電卓計算して変更してから入力したものまであります。
 
 弥生のソフトでは、細かい税区分設定が出来るようになっているのですが、初期設定のまま変えていない様子です。
前期までのやり方を、今後もやり続けなさいと税理士は言うのですが、面倒ですし何より正確ではないような気がします。