•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

建物附属設備の除却について

質問 回答受付中

建物附属設備の除却について

2005/09/14 23:58

mim

おはつ

回答数:1

編集

はじめまして。建物附属設備の除却について問いたい事があります。いわゆるパーテーション工事なんですが、この工事代は通常、附属設備に計上すると思いますが、そのパーテーションの一部を壊した場合、固定資産の除却が必要なのかどうか?・・・多分必要だとは思っているのですが、必要な場合、一定の割合を出して残ってるパーテーションと壊したパーテーションを分けて壊したパーテーション部分を固定資産除却損とする。その場合の一定の割合ってみなさんどう求めてますか?私はパーテーション全部の辺の長さをその当時の図面を見て算出して按分してますが。そこまで細かくやる必要があるのかなと、ふと思ったので、他の企業さんはどのような会計処理をしてるのかなと思いまして。
どうか返事をお願いいたします。

はじめまして。建物附属設備の除却について問いたい事があります。いわゆるパーテーション工事なんですが、この工事代は通常、附属設備に計上すると思いますが、そのパーテーションの一部を壊した場合、固定資産の除却が必要なのかどうか?・・・多分必要だとは思っているのですが、必要な場合、一定の割合を出して残ってるパーテーションと壊したパーテーションを分けて壊したパーテーション部分を固定資産除却損とする。その場合の一定の割合ってみなさんどう求めてますか?私はパーテーション全部の辺の長さをその当時の図面を見て算出して按分してますが。そこまで細かくやる必要があるのかなと、ふと思ったので、他の企業さんはどのような会計処理をしてるのかなと思いまして。
どうか返事をお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 建物附属設備の除却について

2005/09/16 11:01

TOKUJIN

すごい常連さん

編集

当時の図面じゃなくても、請求書でサイズごとに単価と
枚数が載っているでしょうから、それで単価比で
按分すればいいんじゃないでしょうか。
請求書がなくても、単に枚数比でも遠くないと思えるなら
それでいいと思います。
いずれ償却されるものの費用化が早いか遅いかだけの
問題なので、簡単にでもなんらかの形で分けていれば
許容されると思います。

除却処理が必要かどうか、といえば、ある意味微妙です。
というのも、税務上経費を過大計上しないことについて
誰も咎めないからです。
残ったパーテーションがパーテーションとして存在し
機能している限り、普通に償却を続けていっても
何の不都合もない、というのが現実ですよね。
もちろん、何が正しいかといえば、合理的に
除却損を計算するのが正しいですよ。
でも実務上その除却の金額がごくわずかで、合理的に
分ける手間のほうが面倒で努力対効果がないのなら、
あえて除却損を計上しない、という選択をすることも
あると思います。

当時の図面じゃなくても、請求書でサイズごとに単価と
枚数が載っているでしょうから、それで単価比で
按分すればいいんじゃないでしょうか。
請求書がなくても、単に枚数比でも遠くないと思えるなら
それでいいと思います。
いずれ償却されるものの費用化が早いか遅いかだけの
問題なので、簡単にでもなんらかの形で分けていれば
許容されると思います。

除却処理が必要かどうか、といえば、ある意味微妙です。
というのも、税務上経費を過大計上しないことについて
誰も咎めないからです。
残ったパーテーションがパーテーションとして存在し
機能している限り、普通に償却を続けていっても
何の不都合もない、というのが現実ですよね。
もちろん、何が正しいかといえば、合理的に
除却損を計算するのが正しいですよ。
でも実務上その除却の金額がごくわずかで、合理的に
分ける手間のほうが面倒で努力対効果がないのなら、
あえて除却損を計上しない、という選択をすることも
あると思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 mim 2005/09/14 23:58
1
Re: 建物附属設備の除却について
TOKUJIN 2005/09/16 11:01