編集
neko_miiさん、はじめまして。
私が書いたのは、neko_miiさんに対してじゃないですよ(^_^;)
言葉がうまく伝わらなかったようで・・・
>「中身毎に仕訳を起こす」の意味がよく分からないのですが、
という事ですが、これは買った品物一つ一つに対して、どの科目が適正なのか
判断をして仕訳を起こすという意味です。
当社は発注部署と支払いをする部署とが違いますので、請求書のチェックは
発注部署が全て行います。
その支払いと仕訳を起こすのは経理となっています。
チェックに関しては、会社毎にやり方があると思いますので、敢えて
触れませんでした。
>あと、「個人の判断によって科目が変わってしまう」について、
当方では消耗備品費は1年以上の耐久性があり1万円以上の物と基準を設けているので判断が変わってしまうことはほとんど無いと思います。
それはneko_miiさんの会社にはその科目しか使わないという事だから言える事で
会社によっては使用科目が異なって来ますし、解釈も違うと思います。
例えば、アスクルではお茶とかも買えますよね?
当社では会議費という科目がありますので、物によってはこちらに振るべき
商品もあります。
什器備品を買えるのかは詳しく知らないので、曖昧な書き方になって
しまいましたが、言いたい事は税務上、問題が起きて来るような仕訳さえ
起こさなければかまわないと言いたかっただけです。
それと、何より継続性が大事ですからね。
言葉足らずで理解し難いかもしれませんが、neko_miiさんに喧嘩を売ってる
訳ではないですよ。
neko_miiさん、はじめまして。
私が書いたのは、neko_miiさんに対してじゃないですよ(^_^;)
言葉がうまく伝わらなかったようで・・・
>「中身毎に仕訳を起こす」の意味がよく分からないのですが、
という事ですが、これは買った品物一つ一つに対して、どの科目が適正なのか
判断をして仕訳を起こすという意味です。
当社は発注部署と支払いをする部署とが違いますので、請求書のチェックは
発注部署が全て行います。
その支払いと仕訳を起こすのは経理となっています。
チェックに関しては、会社毎にやり方があると思いますので、敢えて
触れませんでした。
>あと、「個人の判断によって科目が変わってしまう」について、
当方では消耗備品費は1年以上の耐久性があり1万円以上の物と基準を設けているので判断が変わってしまうことはほとんど無いと思います。
それはneko_miiさんの会社にはその科目しか使わないという事だから言える事で
会社によっては使用科目が異なって来ますし、解釈も違うと思います。
例えば、アスクルではお茶とかも買えますよね?
当社では会議費という科目がありますので、物によってはこちらに振るべき
商品もあります。
什器備品を買えるのかは詳しく知らないので、曖昧な書き方になって
しまいましたが、言いたい事は税務上、問題が起きて来るような仕訳さえ
起こさなければかまわないと言いたかっただけです。
それと、何より継続性が大事ですからね。
言葉足らずで理解し難いかもしれませんが、neko_miiさんに喧嘩を売ってる
訳ではないですよ。
返信