•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

四半期決算時の法人税計上について

質問 回答受付中

四半期決算時の法人税計上について

2005/07/09 14:14

char

おはつ

回答数:1

編集

四半期決算をする際にも法人税を計上するのでしょうか。
例えば、中間決算の場合に税金を納付した場合は
仮払法人税/現預金

年度決算時に
法人税/仮払法人税
差額を未収or未払法人税とすると思うのですが、
四半期決算の時は、どう計上すればよいのでしょうか。

四半期決算をする際にも法人税を計上するのでしょうか。
例えば、中間決算の場合に税金を納付した場合は
仮払法人税/現預金

年度決算時に
法人税/仮払法人税
差額を未収or未払法人税とすると思うのですが、
四半期決算の時は、どう計上すればよいのでしょうか。

この質問に回答
回答

Re: 四半期決算時の法人税計上について

2005/07/09 15:26

TOKUJIN

すごい常連さん

編集

もちろん、その期間に帰属する法人税等をPLに計上
します。概算計上、という形ではありますが、
仕訳は普通に
法人税等 / 未払法人税
です。
未払法人税もあくまで仮です。PLを適切にすることを
重視、という解釈でいいと思います。月次あるいは四半期で
洗い替えていけばいいですし、中間納付に充ててもいいです。
簡便法による見積実効税率(赤字が見込まれる場合は
法定実効税率)を使います。
http://www.chuoaoyama.or.jp/webcan/zei/0403.html

もちろん、その期間に帰属する法人税等をPLに計上
します。概算計上、という形ではありますが、
仕訳は普通に
法人税等 / 未払法人税
です。
未払法人税もあくまで仮です。PLを適切にすることを
重視、という解釈でいいと思います。月次あるいは四半期で
洗い替えていけばいいですし、中間納付に充ててもいいです。
簡便法による見積実効税率(赤字が見込まれる場合は
法定実効税率)を使います。
http://www.chuoaoyama.or.jp/webcan/zei/0403.html

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 char 2005/07/09 14:14
1
Re: 四半期決算時の法人税計上について
TOKUJIN 2005/07/09 15:26