•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

建物の再調達価格はどのように求めたらよいのでしょうか?

質問 回答受付中

建物の再調達価格はどのように求めたらよいのでしょうか?

2005/06/20 11:40

open_car

常連さん

回答数:3

編集

こんにちは。いつもお世話になっております。
質問は以下のとおりです。
よろしくお願いいたします。

法人所有の建物の火災保険の書換に際して、
適正な保険金額で契約したいので
再調達価格を調べたいのですが、
建物の構造や延べ床面積が分かれば
なんらかの料率を掛けて算出できるのでしょうか?

みなさんはこのようなとき、
どういった方法で適正な保険金額を算出していますか?

よろしかったらご教授をお願いいたします。

こんにちは。いつもお世話になっております。
質問は以下のとおりです。
よろしくお願いいたします。

法人所有の建物の火災保険の書換に際して、
適正な保険金額で契約したいので
再調達価格を調べたいのですが、
建物の構造や延べ床面積が分かれば
なんらかの料率を掛けて算出できるのでしょうか?

みなさんはこのようなとき、
どういった方法で適正な保険金額を算出していますか?

よろしかったらご教授をお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: ありがとうございました。

2005/06/21 19:41

TOKUJIN

すごい常連さん

編集

保険会社は膨大な実績データを持っているでしょうから、
その積み重ねから来る金額と、数種類しかない単価じゃ
統計的に精度は全然違うでしょうね。
実際同じ構造・同じ平米でも、たとえば柱の数なんかでも
全然違ってくるでしょうし、「設備」も値段を構成する
大きな要素ですし、やっぱり個別対応のデータの蓄積には
勝てないでしょう。(勝ち負けじゃないか。。。)

保険会社が提示してきた金額が「標準的な建築価額」
より高いと言うことは、単純に今の建物が標準的な
物件以上の価値を有するってことですよね。
それが分かったからってなんの解決にもならないのですが(^^ゞ、
基本的に保険会社は利益がでれば還元するというスタンスで、
でたらめな再調達価額でふっかけてくることはしないと
思いますし、「保険のための評価額」という特殊な概念も
あると思うので、「こんなもんかなあ」くらいしか
言えないと思います。
そう考えると、契約内容のほうが大事かな?

保険会社は膨大な実績データを持っているでしょうから、
その積み重ねから来る金額と、数種類しかない単価じゃ
統計的に精度は全然違うでしょうね。
実際同じ構造・同じ平米でも、たとえば柱の数なんかでも
全然違ってくるでしょうし、「設備」も値段を構成する
大きな要素ですし、やっぱり個別対応のデータの蓄積には
勝てないでしょう。(勝ち負けじゃないか。。。)

保険会社が提示してきた金額が「標準的な建築価額」
より高いと言うことは、単純に今の建物が標準的な
物件以上の価値を有するってことですよね。
それが分かったからってなんの解決にもならないのですが(^^ゞ、
基本的に保険会社は利益がでれば還元するというスタンスで、
でたらめな再調達価額でふっかけてくることはしないと
思いますし、「保険のための評価額」という特殊な概念も
あると思うので、「こんなもんかなあ」くらいしか
言えないと思います。
そう考えると、契約内容のほうが大事かな?

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 open_car 2005/06/20 11:40
1 TOKUJIN 2005/06/21 13:09
2 open_car 2005/06/21 17:36
3
Re: ありがとうございました。
TOKUJIN 2005/06/21 19:41