•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

建物の再調達価格はどのように求めたらよいのでしょうか?

質問 回答受付中

建物の再調達価格はどのように求めたらよいのでしょうか?

2005/06/20 11:40

open_car

常連さん

回答数:3

編集

こんにちは。いつもお世話になっております。
質問は以下のとおりです。
よろしくお願いいたします。

法人所有の建物の火災保険の書換に際して、
適正な保険金額で契約したいので
再調達価格を調べたいのですが、
建物の構造や延べ床面積が分かれば
なんらかの料率を掛けて算出できるのでしょうか?

みなさんはこのようなとき、
どういった方法で適正な保険金額を算出していますか?

よろしかったらご教授をお願いいたします。

こんにちは。いつもお世話になっております。
質問は以下のとおりです。
よろしくお願いいたします。

法人所有の建物の火災保険の書換に際して、
適正な保険金額で契約したいので
再調達価格を調べたいのですが、
建物の構造や延べ床面積が分かれば
なんらかの料率を掛けて算出できるのでしょうか?

みなさんはこのようなとき、
どういった方法で適正な保険金額を算出していますか?

よろしかったらご教授をお願いいたします。

この質問に回答
回答

ありがとうございました。

2005/06/21 17:36

open_car

常連さん

編集

TOKUJINさん、ご回答ありがとうございます。

ご紹介いただいたデータ、とても参考になります。
仮に昭和40年代取得の建物などは、取得価格をもとにした時価評価などで保険金額を決定してしまうと、あとあと大変なことになってしまいそうですね。。

実は、ここに質問したあと、なかなか回答が得られない様子でしたので、
保険会社に直接算定を依頼してみたのですが、保険会社も同様な算定方法(建築単価×延べ床面積)により算出しているものがありました。(他にもなにやらよくわからない料率を使用したものもありました・・)
それによれば、従来の保険金額は妥当なものであるという判断なのですが、
今回ご紹介いただいた数値を使用して私が算出したものとは、数千万円高い金額でした。。
要するに、建築単価に開きがあるわけです。
H16年度のデータが今回紹介いただいたものにないとはいえ、データの推移からみて、さほど変わらないと思います。
ですから、保険会社のデータは、まったく別の基準によって算出された建築単価なるものを使用しているのかと思っております。
TOKUJINさんも、
>あくまで「建物の評価」という点でひとつ紹介します。
とおっしゃっているのは、この辺のことなのでしょうね。

まぁ、今回は契約する保険会社が、「いざとなればこの金額までは補償しますよ」と言っているのと同じですから、
若干保険料が高くついても、向こうの算出した金額でいいのかな・・
と考えておる次第です。(実際再調達するとその金額でいいのかどうかは・・相変わらず謎ではありますが・・笑)

やっぱりこれは建築会社に問い合わせるのが一番確実なんでしょうか??(でも、向こうは商売でしょうから、そうそう正直に教えてくれることはないのでしょうねぇ・・)

いずれにせよ、今回ご紹介いただいたデータは、今後の交渉の際のデータとして有効活用させていただきます。
どうもありがとうございました。m(_ _)m

TOKUJINさん、ご回答ありがとうございます。

ご紹介いただいたデータ、とても参考になります。
仮に昭和40年代取得の建物などは、取得価格をもとにした時価評価などで保険金額を決定してしまうと、あとあと大変なことになってしまいそうですね。。

実は、ここに質問したあと、なかなか回答が得られない様子でしたので、
保険会社に直接算定を依頼してみたのですが、保険会社も同様な算定方法(建築単価×延べ床面積)により算出しているものがありました。(他にもなにやらよくわからない料率を使用したものもありました・・)
それによれば、従来の保険金額は妥当なものであるという判断なのですが、
今回ご紹介いただいた数値を使用して私が算出したものとは、数千万円高い金額でした。。
要するに、建築単価に開きがあるわけです。
H16年度のデータが今回紹介いただいたものにないとはいえ、データの推移からみて、さほど変わらないと思います。
ですから、保険会社のデータは、まったく別の基準によって算出された建築単価なるものを使用しているのかと思っております。
TOKUJINさんも、
>あくまで「建物の評価」という点でひとつ紹介します。
とおっしゃっているのは、この辺のことなのでしょうね。

まぁ、今回は契約する保険会社が、「いざとなればこの金額までは補償しますよ」と言っているのと同じですから、
若干保険料が高くついても、向こうの算出した金額でいいのかな・・
と考えておる次第です。(実際再調達するとその金額でいいのかどうかは・・相変わらず謎ではありますが・・笑)

やっぱりこれは建築会社に問い合わせるのが一番確実なんでしょうか??(でも、向こうは商売でしょうから、そうそう正直に教えてくれることはないのでしょうねぇ・・)

いずれにせよ、今回ご紹介いただいたデータは、今後の交渉の際のデータとして有効活用させていただきます。
どうもありがとうございました。m(_ _)m

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 open_car 2005/06/20 11:40
1 TOKUJIN 2005/06/21 13:09
2
ありがとうございました。
open_car 2005/06/21 17:36
3 TOKUJIN 2005/06/21 19:41