経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
Re: 自分所有のものを売る場合の仕訳
2005/06/11 11:27
おはようございます
ネットで売っても同じ処理でいいと思いますよ。
「個人に支払われるものが、会社の通帳に入金されただけ」
という事がわかれば。
ただし、取引により費用が発生すれば、そのぶんは事業主貸に
なります。
蛇足ですが、無理に費用を計上しなくても良いのではないですかね?
法人なら所有者が移りますから、物品の移動も書類を残すべきとは
思いますが、個人の場合は、費用も収益も個人に所属するものです。
無理に費用を計上しなくても、事業主貸が同じだけ出て行くだけだと
思います。
それで利益が出たら税金を納めなければいけませんが、目に見えて
税金が変わるほどの利益って、どれくらいのものでしょうね?
おはようございます
ネットで売っても同じ処理でいいと思いますよ。
「個人に支払われるものが、会社の通帳に入金されただけ」
という事がわかれば。
ただし、取引により費用が発生すれば、そのぶんは事業主貸に
なります。
蛇足ですが、無理に費用を計上しなくても良いのではないですかね?
法人なら所有者が移りますから、物品の移動も書類を残すべきとは
思いますが、個人の場合は、費用も収益も個人に所属するものです。
無理に費用を計上しなくても、事業主貸が同じだけ出て行くだけだと
思います。
それで利益が出たら税金を納めなければいけませんが、目に見えて
税金が変わるほどの利益って、どれくらいのものでしょうね?
0
No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|---|
0 | round | 2005/06/05 01:01 | |
1 | むむむ | 2005/06/07 21:14 | |
2 | round | 2005/06/07 21:28 | |
3 | むむむ | 2005/06/11 11:27 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.