•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

未払法人税等について・・・

質問 回答受付中

未払法人税等について・・・

2005/05/19 13:41

color

積極参加

回答数:3

編集

確定申告の手続きをしていてわからない点がありますので
ご教授お願いします。
事業1年目の決算でして、当期利益は赤字でした・・・
欠損金が発生しているので法人税額は0円となりましたが、県民税・市民税は均等割の分を納めることになりました。事業税については0円です。
中間納付はありませんでした。
一旦閉めた決算書ですが、税金分を計算した後、再度未払法人税等という形で仕訳するのでしょうか?
3/31 法人税等・・・円/未払法人税等・・・円
という仕訳でいいのでしょうか?
何だか、書類が前後していて本当に正しい処理ができているのか心配です。
アドバイスお願いします!

確定申告の手続きをしていてわからない点がありますので
ご教授お願いします。
事業1年目の決算でして、当期利益は赤字でした・・・
欠損金が発生しているので法人税額は0円となりましたが、県民税・市民税は均等割の分を納めることになりました。事業税については0円です。
中間納付はありませんでした。
一旦閉めた決算書ですが、税金分を計算した後、再度未払法人税等という形で仕訳するのでしょうか?
3/31 法人税等・・・円/未払法人税等・・・円
という仕訳でいいのでしょうか?
何だか、書類が前後していて本当に正しい処理ができているのか心配です。
アドバイスお願いします!

この質問に回答
回答

Re: 未払法人税等について・・・

2005/05/27 19:28

ゆたのー

ちょい参加

編集

私も素人同然なので実際の所はわかりませんが、2期目の決算及び申告を終えたところです。
うちの場合は、
1期目末、決算上では何もあげず、申告時に別表5で未納法人税欄記載
2期目中、均等割りを支払ったときに租税公課であげ
2期目末、決算上では何もあげず、申告時に別表4・5で利益に加算
という流れになりました。

税理士さんに相談してこのようにすれば良いとのこと、税務署で見てもらっても「住民税は租税公課で切ってるんですね」と言われた程度でした。

まだ赤字なのでそんなに難しくは無いのかもしれませんが(十分むつかしい!!!)これで黒字だったり消費税が絡んでくると末恐ろしいです :-o
でもがんばる!!

私も素人同然なので実際の所はわかりませんが、2期目の決算及び申告を終えたところです。
うちの場合は、
1期目末、決算上では何もあげず、申告時に別表5で未納法人税欄記載
2期目中、均等割りを支払ったときに租税公課であげ
2期目末、決算上では何もあげず、申告時に別表4・5で利益に加算
という流れになりました。

税理士さんに相談してこのようにすれば良いとのこと、税務署で見てもらっても「住民税は租税公課で切ってるんですね」と言われた程度でした。

まだ赤字なのでそんなに難しくは無いのかもしれませんが(十分むつかしい!!!)これで黒字だったり消費税が絡んでくると末恐ろしいです :-o
でもがんばる!!

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 color 2005/05/19 13:41
1 パチンコ依存症 2005/05/27 07:39
2 color 2005/05/27 13:58
3
Re: 未払法人税等について・・・
ゆたのー 2005/05/27 19:28