•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

本支店の送金に関して

質問 回答受付中

本支店の送金に関して

2005/05/07 14:47

kojima

おはつ

回答数:9

編集

お世話になります。

本社から支店へ現金を送金した場合について。

例えば月曜に本社口座から引き落とされ、
支店には翌日の火曜に入金されたとします。

本社において、支店 現金/本社 現金
と月曜日に同日で一括仕訳をおこしています。

しかし、実際には支店においては火曜日入金ですから、
1日の時差が生じてしまいます。

どう仕訳するのが正しいのでしょうか。
どなたかご教授ください。
宜しくお願い致します。

お世話になります。

本社から支店へ現金を送金した場合について。

例えば月曜に本社口座から引き落とされ、
支店には翌日の火曜に入金されたとします。

本社において、支店 現金/本社 現金
と月曜日に同日で一括仕訳をおこしています。

しかし、実際には支店においては火曜日入金ですから、
1日の時差が生じてしまいます。

どう仕訳するのが正しいのでしょうか。
どなたかご教授ください。
宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 本支店の送金に関して

2005/05/14 01:01

おけ

さらにすごい常連さん

編集

まずはお詫びから、すみません、はしゃぎ過ぎました。
キーボードを叩いているうちにノッてきてしまい、
脱線し過ぎてしまいました。

出金日・入金日のズレは、金融機関のシステム上
仕方の無いことという理解が浸透していますので、
金融機関側の要因でズレが生じたのでしたら、
特に問題となりません。

また、月次も含めた決算跨ぎの場合に
金融機関側から残高確認書などで出てくる預金残高と
自社の把握する預金残高とが一致しなかったり、
あるいは親子間で資金移動するときに
出金日と入金日とが決算を挟んでしまうなどの場合には、
銀行勘定調整表という不一致原因を明らかにするための表を作成したり、
銀行調整勘定という特別な勘定科目で貸借のバランスをとったりします。

まずはお詫びから、すみません、はしゃぎ過ぎました。
キーボードを叩いているうちにノッてきてしまい、
脱線し過ぎてしまいました。

出金日・入金日のズレは、金融機関のシステム上
仕方の無いことという理解が浸透していますので、
金融機関側の要因でズレが生じたのでしたら、
特に問題となりません。

また、月次も含めた決算跨ぎの場合に
金融機関側から残高確認書などで出てくる預金残高と
自社の把握する預金残高とが一致しなかったり、
あるいは親子間で資金移動するときに
出金日と入金日とが決算を挟んでしまうなどの場合には、
銀行勘定調整表という不一致原因を明らかにするための表を作成したり、
銀行調整勘定という特別な勘定科目で貸借のバランスをとったりします。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 kojima 2005/05/07 14:47
1 2005/05/07 18:28
2 おけ 2005/05/08 00:13
3 2005/05/08 10:07
4 おけ 2005/05/08 23:34
5 おけ 2005/05/08 23:35
6 おけ 2005/05/08 23:37
7 kojima 2005/05/09 10:44
8 2005/05/09 10:53
9
Re: 本支店の送金に関して
おけ 2005/05/14 01:01