•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

記帳代行の範囲

質問 回答受付中

記帳代行の範囲

2009/10/13 11:18

maomao

常連さん

回答数:2

編集

こんにちは。
わが社では最近、記帳代行の会社を変更しました。両社の料金は度額です。
が、新しい会社の業務内容について「サービスが悪い!手抜きだ!」と、社長は不満のようです。とはいっても話をした上で契約しているのですから、今更そんなことを言い出すほうがおかしいと思うんですけどね(笑)
なので、あくまでも参考として皆様のご意見をお聞かせください。
以下の社長の言い分はどうなのでしょうか?一般的な記帳代行の業務範囲って??

以前の私の業務は以下の2点。
1、販売ソフト(弥生販売使用)を入力(要するに売上、仕入、売掛、買掛の管理です)し、月末にそのデータを渡すこと。
2、経費・小口現金等の支払伝票をまとめてファイルして渡すこと。
それ以外は、すべて記帳代行の方がされていました。
現在は、上記2つに加えて、預金の入出金と小口現金の会計ソフトへの入力をしています。
→社長の言い分:そんなこと記帳代行の仕事ではないか!

前の会社は月に3〜4日ほど来社されていましたが、新しい方は月に1日です。これは今までの勘定科目設定が会社の規模や業務内容からして不必要に細かすぎるとうことで、新担当の方が簡略化したからです。
→社長の言い分:月1日は少なすぎるのではないか?

給料や社会保険料を計算してもらうと別料金
→社長の言い分:前のところは無料だった。

こんにちは。
わが社では最近、記帳代行の会社を変更しました。両社の料金は度額です。
が、新しい会社の業務内容について「サービスが悪い!手抜きだ!」と、社長は不満のようです。とはいっても話をした上で契約しているのですから、今更そんなことを言い出すほうがおかしいと思うんですけどね(笑)
なので、あくまでも参考として皆様のご意見をお聞かせください。
以下の社長の言い分はどうなのでしょうか?一般的な記帳代行の業務範囲って??

以前の私の業務は以下の2点。
1、販売ソフト(弥生販売使用)を入力(要するに売上、仕入、売掛、買掛の管理です)し、月末にそのデータを渡すこと。
2、経費・小口現金等の支払伝票をまとめてファイルして渡すこと。
それ以外は、すべて記帳代行の方がされていました。
現在は、上記2つに加えて、預金の入出金と小口現金の会計ソフトへの入力をしています。
→社長の言い分:そんなこと記帳代行の仕事ではないか!

前の会社は月に3〜4日ほど来社されていましたが、新しい方は月に1日です。これは今までの勘定科目設定が会社の規模や業務内容からして不必要に細かすぎるとうことで、新担当の方が簡略化したからです。
→社長の言い分:月1日は少なすぎるのではないか?

給料や社会保険料を計算してもらうと別料金
→社長の言い分:前のところは無料だった。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 記帳代行の範囲

2009/11/16 11:16

満月みつき

すごい常連さん

編集

なんか、いまさらな返信でしょうか?(汗

記帳代行は 契約内容次第で違うと思います。
完全に記帳代行だと 領収証と預金と現金の記録だけ
渡して 帳簿になって帰ってくるってのもあるし
maomaoさんの会社くらいの作業までして渡す場合と
「記帳代行」の会社と最初にどうゆう内容で取り決めたかに
よるのではないでしょうか?

(ちなみに私の居た税理士事務所では
 大きく言うと 
 最初に書いたようにまるっと資料だけ預かって
 帳簿にするのを記帳代行といいました。
 あとは月次決算(会社のレベルに合わせているので
 顧問料も内容によって異なる)という感じでした)

給与関係は 別にしているところが多いのは
やっぱり別な業務という考え方だからでは・・。
但し、ボリュームが少無い会社の場合
私の居た税理士事務所では
署員の勉強の為・・という事で 
サービスでやっている場合もありました。

ただ、税金とか保険料とか 案外手間なので
別料金にしているっていうのは 
代行やさんでは普通だと思います。

何にしても最初の契約と 付き合いの長さとかで
前の代行やさんが頑張ってたのかもしれませんね。

なんか、いまさらな返信でしょうか?(汗

記帳代行は 契約内容次第で違うと思います。
完全に記帳代行だと 領収証と預金と現金の記録だけ
渡して 帳簿になって帰ってくるってのもあるし
maomaoさんの会社くらいの作業までして渡す場合と
「記帳代行」の会社と最初にどうゆう内容で取り決めたかに
よるのではないでしょうか?

(ちなみに私の居た税理士事務所では
 大きく言うと 
 最初に書いたようにまるっと資料だけ預かって
 帳簿にするのを記帳代行といいました。
 あとは月次決算(会社のレベルに合わせているので
 顧問料も内容によって異なる)という感じでした)

給与関係は 別にしているところが多いのは
やっぱり別な業務という考え方だからでは・・。
但し、ボリュームが少無い会社の場合
私の居た税理士事務所では
署員の勉強の為・・という事で 
サービスでやっている場合もありました。

ただ、税金とか保険料とか 案外手間なので
別料金にしているっていうのは 
代行やさんでは普通だと思います。

何にしても最初の契約と 付き合いの長さとかで
前の代行やさんが頑張ってたのかもしれませんね。

返信

2. Re: 記帳代行の範囲

2009/11/23 23:20

maomao

常連さん

編集

アドバイスありがとうございました!
おっしゃるとおり結論はもう「契約内容次第」の一言に尽きるのは承知のうえです。うちの社長だけがぶつぶつ文句を言っているのですよ〜(苦笑)
ただ先方は「記帳代行」という言葉を使っているので、これにはちょっと違和感を感じますが・・・

貴重なご意見、ありがとうございました。

アドバイスありがとうございました!
おっしゃるとおり結論はもう「契約内容次第」の一言に尽きるのは承知のうえです。うちの社長だけがぶつぶつ文句を言っているのですよ〜(苦笑)
ただ先方は「記帳代行」という言葉を使っているので、これにはちょっと違和感を感じますが・・・

貴重なご意見、ありがとうございました。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています