•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

弥生青色申告ソフトについて

質問 回答受付中

弥生青色申告ソフトについて

2012/01/31 13:47

kumikouchi

おはつ

回答数:2

編集

お忙しい時期に申し訳ありません。どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
23年度の決算をしようと22年度の更新をして、預金通帳のほうの打ち込みを始めたところ、預金出納帳の残高がマイナスから始まっていました。
昨年度の申告の貸借対照表の預金の期末の金額と通帳は合っています。今年度の総勘定元帳の出だしも合っています。
どうも、よく見てみると、昨年度の預金通帳の預金取引を「普通預金/指定無し」を選択した物と、自分の仕事の「普通預金/郵便貯金」の2種類で打ち込んでいたようです。実際は事業用の通帳は郵貯の1つだけです。(例えばAの支払いは指定無しで打ち込んで、Bの支払いは郵貯で打ち込んでいる・・・というような感じです)
なので、総勘定元帳の普通預金の繰越金額は合っている(結果として収入と支出などの合計は合っている)のに、預金出納帳の残高が間違ってマイナスになっているという何ともへんてこな自体になっています。
このまま気にせず打ち込んでも良いでしょうか?
それとも訂正した方がいいのでしょうか?
もし訂正をした方がいいとなると、昨年度の物からの訂正となりますか?
もしそうなった場合は、方法をお分かりの方がいらっしゃいましたらご教授頂けると有り難いです。よろしくお願いいたします。

お忙しい時期に申し訳ありません。どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
23年度の決算をしようと22年度の更新をして、預金通帳のほうの打ち込みを始めたところ、預金出納帳の残高がマイナスから始まっていました。
昨年度の申告の貸借対照表の預金の期末の金額と通帳は合っています。今年度の総勘定元帳の出だしも合っています。
どうも、よく見てみると、昨年度の預金通帳の預金取引を「普通預金/指定無し」を選択した物と、自分の仕事の「普通預金/郵便貯金」の2種類で打ち込んでいたようです。実際は事業用の通帳は郵貯の1つだけです。(例えばAの支払いは指定無しで打ち込んで、Bの支払いは郵貯で打ち込んでいる・・・というような感じです)
なので、総勘定元帳普通預金の繰越金額は合っている(結果として収入と支出などの合計は合っている)のに、預金出納帳の残高が間違ってマイナスになっているという何ともへんてこな自体になっています。
このまま気にせず打ち込んでも良いでしょうか?
それとも訂正した方がいいのでしょうか?
もし訂正をした方がいいとなると、昨年度の物からの訂正となりますか?
もしそうなった場合は、方法をお分かりの方がいらっしゃいましたらご教授頂けると有り難いです。よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 弥生青色申告ソフトについて

2012/02/02 11:45

kumikouchi

おはつ

編集

なるほど〜そうですよね。
やってみましたら上手く行きました!
思いつかなかった自分が恥ずかしいです。
本当に本当に感謝です。
ありがとうございました。
確定申告まで、慣れないことを日々やらなくちゃいけなくて
プチパニックですが、がんばります!
ありがとうございました :-D

なるほど〜そうですよね。
やってみましたら上手く行きました!
思いつかなかった自分が恥ずかしいです。
本当に本当に感謝です。
ありがとうございました。
確定申告まで、慣れないことを日々やらなくちゃいけなくて
プチパニックですが、がんばります!
ありがとうございました :-D

返信

2. Re: 弥生青色申告ソフトについて

2012/02/02 11:02

ZELDA

神の領域

編集

実際の残高と違っている訳ですから管理がしにくくなるので、この際訂正してしまった方が良いのではないでしょうか。

平成22年度の帳簿から訂正するのであれば、「事業所データ」内の「会計年度移行/年度切替」で平成22年度のデータに戻り、間違った仕訳部分を訂正した後、繰り越し処理をします。

平成23年度のデータで訂正するのであれば、間違って多く繰越している方をマイナスして、マイナスで繰越している方へプラスしてやるだけです。
普通預金の科目の中で移動するだけなので、結局はプラスマイナス0になるだけですが。

弥生会計には、科目に補助科目を設定している場合に、補助科目無しで入力しようとすると警告が出る機能があります。
この機能を使うと今回の様なミスは減ると思いますよ。

実際の残高と違っている訳ですから管理がしにくくなるので、この際訂正してしまった方が良いのではないでしょうか。

平成22年度の帳簿から訂正するのであれば、「事業所データ」内の「会計年度移行/年度切替」で平成22年度のデータに戻り、間違った仕訳部分を訂正した後、繰り越し処理をします。

平成23年度のデータで訂正するのであれば、間違って多く繰越している方をマイナスして、マイナスで繰越している方へプラスしてやるだけです。
普通預金の科目の中で移動するだけなので、結局はプラスマイナス0になるだけですが。

弥生会計には、科目に補助科目を設定している場合に、補助科目無しで入力しようとすると警告が出る機能があります。
この機能を使うと今回の様なミスは減ると思いますよ。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています