•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

キャッシュフローでなにがわかるのでしょうか??

質問 回答受付中

キャッシュフローでなにがわかるのでしょうか??

2010/07/20 13:47

mikio3

おはつ

回答数:1

編集

今月よりキャッシュフローを導入しました
勘定奉行にて項目設定し終わったところです
キャッシュフローについての知識は全く有りません・・。

このキャッシュフローは毎月出すものなんですか?
それとも、年度末(3月決算)だけだして、昨年と比較するものなんでしょうか?
                 21年度     20年度
営業活動によるキャッシュフロー  16,000  -252,000
投資活動によるキャッシュフロー  -9,000  143,000
財形活動によるキャッシュフロー -43,000  156,000
現金の増減             -36,000  47,000

比較です。
上記の場合、どういったことがいえるのですか?

分かりやすくおねがいします

今月よりキャッシュフローを導入しました
勘定奉行にて項目設定し終わったところです
キャッシュフローについての知識は全く有りません・・。

このキャッシュフローは毎月出すものなんですか?
それとも、年度末(3月決算)だけだして、昨年と比較するものなんでしょうか?
                 21年度     20年度
営業活動によるキャッシュフロー  16,000  -252,000
投資活動によるキャッシュフロー  -9,000  143,000
財形活動によるキャッシュフロー -43,000  156,000
現金の増減             -36,000  47,000

比較です。
上記の場合、どういったことがいえるのですか?

分かりやすくおねがいします

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: キャッシュフローでなにがわかるのでしょうか??

2010/07/21 10:04

らん

さらにすごい常連さん

編集

こんにちは。

キャシュフロー計算書には大項目としてお書きのものがあります。
財形活動による・・・とあるのは財務活動による の単純な間違いですよね(笑)。

会計からの損益計算書や貸借対照表などの数字は、その時々の会計処理方針が変われば数値も変わってしまいます。

一方、キャッシュ(≒現金)はその表現がどのように変わろうとも
1円は「1円」として表現されます。
よく「黒字倒産」などと言われます。
実態としては「勘定合って銭足りず」の状態による場合が多いですが、損益計算書や貸借対照表などの数字だけではなかなかそれが分かりづらいのでキャッシュフロー計算書なるものができました。大雑把な表現ですが・・。

下記サイトにその見方がうまく解説されていますのでご一読下さいませ。(手抜きでスミマセンね!)
http://kabukiso.com/apply/zaimu/cashflow.html
ネット検索すると幾つも出てきますので更に詳しくお知りになりたい場合にはトライしてみて下さい。

尚、この作成のタイミングについては各社まちまちだと思います。
大きな企業になれば本決算あるいは四半期決算ごとに作成している場合もありますし、中小企業では本決算においても作成していない会社もまだまだ多いかと思います。

日常の実際の資金繰りについては資金繰り表でより実態に合わせて詳細におやりかと思いますが、それを総括して営業活動・投資活動・財務活動の大きな区分からまとめてみたものがキャッシュフロー計算書といえますから、その作成タイミングは各企業の任意な判断ですね。

ご参考まで。。

こんにちは。

キャシュフロー計算書には大項目としてお書きのものがあります。
財形活動による・・・とあるのは財務活動による の単純な間違いですよね(笑)。

会計からの損益計算書や貸借対照表などの数字は、その時々の会計処理方針が変われば数値も変わってしまいます。

一方、キャッシュ(≒現金)はその表現がどのように変わろうとも
1円は「1円」として表現されます。
よく「黒字倒産」などと言われます。
実態としては「勘定合って銭足りず」の状態による場合が多いですが、損益計算書や貸借対照表などの数字だけではなかなかそれが分かりづらいのでキャッシュフロー計算書なるものができました。大雑把な表現ですが・・。

下記サイトにその見方がうまく解説されていますのでご一読下さいませ。(手抜きでスミマセンね!)
http://kabukiso.com/apply/zaimu/cashflow.html
ネット検索すると幾つも出てきますので更に詳しくお知りになりたい場合にはトライしてみて下さい。

尚、この作成のタイミングについては各社まちまちだと思います。
大きな企業になれば本決算あるいは四半期決算ごとに作成している場合もありますし、中小企業では本決算においても作成していない会社もまだまだ多いかと思います。

日常の実際の資金繰りについては資金繰り表でより実態に合わせて詳細におやりかと思いますが、それを総括して営業活動・投資活動・財務活動の大きな区分からまとめてみたものがキャッシュフロー計算書といえますから、その作成タイミングは各企業の任意な判断ですね。

ご参考まで。。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています