いつも勉強させていただいております。
早速ですが、興味として聞きたいことがあります。教えて下さい。
販売業では商品の仕入原価が、製造業の場合は製品の製造原価が売上原価となるかと思いますが・・
人材派遣業を営む会社の場合、人材派遣の売上に対応する原価要素の大半は派遣スタッフの労務費になるかと思いますが、この労務費は一般的に損益計算書上の勘定科目は何になっているのでしょうか?
仕入勘定にしてしまうと、労務費の内訳(給与・賞与・法定福利費・厚生費等)が分からないでしょうし・・・
販管費・一般管理費にしてしまうと、売上に対応する原価は0円となり、粗利が見えないようになるでしょうし・・・
いつも勉強させていただいております。
早速ですが、興味として聞きたいことがあります。教えて下さい。
販売業では商品の仕入原価が、製造業の場合は製品の製造原価が売上原価となるかと思いますが・・
人材派遣業を営む会社の場合、人材派遣の売上に対応する原価要素の大半は派遣スタッフの労務費になるかと思いますが、この労務費は一般的に損益計算書上の勘定科目は何になっているのでしょうか?
仕入勘定にしてしまうと、労務費の内訳(給与・賞与・法定福利費・厚生費等)が分からないでしょうし・・・
販管費・一般管理費にしてしまうと、売上に対応する原価は0円となり、粗利が見えないようになるでしょうし・・・