教えて下さい。
経理初心者です。3月決算で困ってます。
お願い致します。
<買掛金>
①3月31日納品分を全て計上の際
当社では税抜方式で計上しています。
3月31日の締めを過ぎた時点で税込
計上していた場合次期で修正したら
問題あるのでしょうか??
<仮払い>
②3月31時点で残高があったので
現金で全額返金し、次期に再度
仮払として現金を出金。
問題ありますでしょうか??
③3月31時点で残っている仮払いを
全額返金してもらい、精算を次期で処理
し、未払費用計上しようと
思ってます。問題ありますでしょうか?
<経費処理>
④会計処理を会議費と交際費処理を
間違える、図書費と見本誌費を間違える
など処理を間違えていた場合
処理担当者は何故その処理をしたのか
等責められるのでしょうか・・・?
たくさん質問してすいません。
・・・聞ける人がいないのでわかりません(><)
教えて下さい。
経理初心者です。3月決算で困ってます。
お願い致します。
<買掛金>
①3月31日納品分を全て計上の際
当社では税抜方式で計上しています。
3月31日の締めを過ぎた時点で税込
計上していた場合次期で修正したら
問題あるのでしょうか??
<仮払い>
②3月31時点で残高があったので
現金で全額返金し、次期に再度
仮払として現金を出金。
問題ありますでしょうか??
③3月31時点で残っている仮払いを
全額返金してもらい、精算を次期で処理
し、未払費用計上しようと
思ってます。問題ありますでしょうか?
<経費処理>
④会計処理を会議費と交際費処理を
間違える、図書費と見本誌費を間違える
など処理を間違えていた場合
処理担当者は何故その処理をしたのか
等責められるのでしょうか・・・?
たくさん質問してすいません。
・・・聞ける人がいないのでわかりません(><)