•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

関数・・・COUNT。

質問 回答受付中

関数・・・COUNT。

2007/07/27 13:17

莱夢

ちょい参加

回答数:7

編集

莱夢と申します。
始めまして。

教えてください。。

今退職者一覧表をさくせいしていて
入社日から退職日までの期間をだしたので、

半年ずつ何人いるか関数で出したいんです!!

DCOUNTA やCOUNTIFでがんばってるんですけど
うまくいきません。

因みに、表示は”平成○年○ヵ月”です。

お願いします><

莱夢と申します。
始めまして。

教えてください。。

今退職者一覧表をさくせいしていて
入社日から退職日までの期間をだしたので、

半年ずつ何人いるか関数で出したいんです!!

DCOUNTA やCOUNTIFでがんばってるんですけど
うまくいきません。

因みに、表示は”平成○年○ヵ月”です。

お願いします><

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜7件 (全7件)
| 1 |

1. Re: 関数・・・COUNT。

2007/08/10 10:23

dodo

常連さん

編集

あああ、すみません。質問者の意図を勘違いしていました。
(勤続年数を半年単位で区切って(6,12,18・・・)それぞれの期間に退職者が何人いるか?ということですよね??)

naoさんの回答でOKだと思います^^;

ちなみに、naoさんの式と結果は同じですが、FREQUENCYという関数を使う方法もあります。

  E   D
1 24
2 29
3 6
4 11
5 17
6 13
7 6    1
8 12   1
9 18   2
10 24  1
11 30  1
12 36  0

セルD7〜D12に{=FREQUENCY(D1:D6,D7:D11)}と入力します。
(入力方法は上の日経PC21の配列関数の特集ページを参照してください)

スレ汚し申し訳ありませんでした。m( _ _ )m

あああ、すみません。質問者の意図を勘違いしていました。
(勤続年数を半年単位で区切って(6,12,18・・・)それぞれの期間に退職者が何人いるか?ということですよね??)

naoさんの回答でOKだと思います^^;

ちなみに、naoさんの式と結果は同じですが、FREQUENCYという関数を使う方法もあります。

  E   D
1 24
2 29
3 6
4 11
5 17
6 13
7 6    1
8 12   1
9 18   2
10 24  1
11 30  1
12 36  0

セルD7〜D12に{=FREQUENCY(D1:D6,D7:D11)}と入力します。
(入力方法は上の日経PC21の配列関数の特集ページを参照してください)

スレ汚し申し訳ありませんでした。m( _ _ )m

返信

2. Re: 関数・・・COUNT。

2007/08/09 23:19

nao0821

ちょい参加

編集

すごい。感動しました。

すごい。感動しました。

返信

3. Re: 関数・・・COUNT。

2007/08/09 17:19

dodo

常連さん

編集

配列数式を使うと集計できるようです。

    A     B         C      
1 氏名    入社日     退社日
2 Aさん   1999/4/1   2005/8/31
3 Bさん   1999/4/1   2006/2/28
4 Cさん   1999/4/1   2006/2/28
5 Dさん   1999/4/1   2006/8/31
6 Eさん   1999/4/1   2007/3/31
7
8 期間 自   期間 至      人数
9 2005/4/1  2005/9/30    1
10 2005/10/1 2006/3/31    2
11 2006/4/1  2006/9/30    1
12 2006/10/1 2007/3/31    1

セルA1〜C6が退職した人のデータです。
セルA8〜B12が期間(開始〜終了)です。
セルC9〜C12に該当期間の退職者の人数を集計して表示します。

セルC9には以下の式を入力します。
{=SUM(IF($C$2:$C$6>=A9,IF($C$2:$C$6<=B9,1,""),""))}

実際に入力する際は、
=SUM(IF($C$2:$C$6>=A9,IF($C$2:$C$6<=B9,1,""),""))
と入力して、Ctrl+Shiftキーを押しながらEnterキーを押します。
C9の式をC12までコピーします。

配列数式は大変難しくて、私もよく分からないので^^;
下記のHPを参照してください。
日経PC21「◆“達人”芳坂和行氏に学ぶ、エクセル(Excel)「配列数式」講座」
http://pc.nikkeibp.co.jp/pc21/special/hr/index.shtml


配列数式を使うと集計できるようです。

    A     B         C      
1 氏名    入社日     退社日
2 Aさん   1999/4/1   2005/8/31
3 Bさん   1999/4/1   2006/2/28
4 Cさん   1999/4/1   2006/2/28
5 Dさん   1999/4/1   2006/8/31
6 Eさん   1999/4/1   2007/3/31
7
8 期間 自   期間 至      人数
9 2005/4/1  2005/9/30    1
10 2005/10/1 2006/3/31    2
11 2006/4/1  2006/9/30    1
12 2006/10/1 2007/3/31    1

セルA1〜C6が退職した人のデータです。
セルA8〜B12が期間(開始〜終了)です。
セルC9〜C12に該当期間の退職者の人数を集計して表示します。

セルC9には以下の式を入力します。
{=SUM(IF($C$2:$C$6>=A9,IF($C$2:$C$6<=B9,1,""),""))}

実際に入力する際は、
=SUM(IF($C$2:$C$6>=A9,IF($C$2:$C$6<=B9,1,""),""))
と入力して、Ctrl+Shiftキーを押しながらEnterキーを押します。
C9の式をC12までコピーします。

配列数式は大変難しくて、私もよく分からないので^^;
下記のHPを参照してください。
日経PC21「◆“達人”芳坂和行氏に学ぶ、エクセル(Excel)「配列数式」講座」
http://pc.nikkeibp.co.jp/pc21/special/hr/index.shtml


返信

4. Re: 関数・・・COUNT。

2007/08/09 00:58

nao0821

ちょい参加

編集

ごめんなさい。うまく表示されてませんね。

ごめんなさい。うまく表示されてませんね。

返信

5. Re: 関数・・・COUNT。

2007/08/09 00:56

nao0821

ちょい参加

編集

どんな風に表を作成しているかわからないので、おかしな答えになってるかも知れませんが、僕なら・・・
まず、「入社日から退職日までの期間」をだしているなら、そのの右のセルに関数を使って「月数」を計算させます。
次に、COUNTIF関数で6以下の個数を数えさせます。
同様に、12以下、18以下、・・・と計算して、先に計算した分を引きます。←説明が悪いですね。


D列 E列

24 ←月数を計算したセル、仮に「E2」とする
29
8
11
17
13 ←「E7」
6     =COUNTIF($E$2:$E$7,"<="&D8)
12 =COUNTIF($E$2:$E$7,"<="&D9)-SUM($E$8:E8)
18    以下は上のセルをドラッグしてください。
24
30
36

どんな風に表を作成しているかわからないので、おかしな答えになってるかも知れませんが、僕なら・・・
まず、「入社日から退職日までの期間」をだしているなら、そのの右のセルに関数を使って「月数」を計算させます。
次に、COUNTIF関数で6以下の個数を数えさせます。
同様に、12以下、18以下、・・・と計算して、先に計算した分を引きます。←説明が悪いですね。


D列 E列

24 ←月数を計算したセル、仮に「E2」とする
29
8
11
17
13 ←「E7」
6     =COUNTIF($E$2:$E$7,"<="&D8)
12 =COUNTIF($E$2:$E$7,"<="&D9)-SUM($E$8:E8)
18    以下は上のセルをドラッグしてください。
24
30
36

返信

6. Re: 関数・・・COUNT。

2007/07/27 14:31

莱夢

ちょい参加

編集

moaiさん
ありがとうございます。

ではmougの方で聞いてみたいと思います。

moaiさん
ありがとうございます。

ではmougの方で聞いてみたいと思います。

返信

7. Re: 関数・・・COUNT。

2007/07/27 14:20

moai

すごい常連さん

編集

ここより、下記で聞いた方が回答があると思いますよ。
http://www.moug.net/

ここより、下記で聞いた方が回答があると思いますよ。
http://www.moug.net/

返信

1件〜7件 (全7件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています