•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

処理の離れた支店の経理のフォーロー

質問 回答受付中

処理の離れた支店の経理のフォーロー

2006/02/02 18:16

yukko07

おはつ

回答数:2

編集

去年札幌に支社を開設し、いよいよ来年度から本格的に事業を開始することになりました。
が、特に経理を地元に任せるような雰囲気は無く(おそらく出納簿だけを現地でつけさせる感じ)実質的なものは本社(東京)でやるつもりでいるらしいのです。

こんな距離が離れている場合、何をどうフォーローして、現地では何をどんな形でまとめ、処理したら、スムーズにいくと思いますか?

なるべく出張という自体は避けたいので、皆様お知恵を貸してくださいませm(__)m

去年札幌に支社を開設し、いよいよ来年度から本格的に事業を開始することになりました。
が、特に経理を地元に任せるような雰囲気は無く(おそらく出納簿だけを現地でつけさせる感じ)実質的なものは本社(東京)でやるつもりでいるらしいのです。

こんな距離が離れている場合、何をどうフォーローして、現地では何をどんな形でまとめ、処理したら、スムーズにいくと思いますか?

なるべく出張という自体は避けたいので、皆様お知恵を貸してくださいませm(__)m

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 処理の離れた支店の経理のフォーロー

2006/02/09 13:52

yukko07

おはつ

編集

ranさんありがとうございました。
返信遅くなって申し訳ありません。

「誰がみても判る内容」云々 とても大事ですよね。
我が社では、とかくそのことを忘れがちになる場合が多いので、常に心がけたいと思います。

ranさんありがとうございました。
返信遅くなって申し訳ありません。

「誰がみても判る内容」云々 とても大事ですよね。
我が社では、とかくそのことを忘れがちになる場合が多いので、常に心がけたいと思います。

返信

2. Re: 処理の離れた支店の経理のフォーロー

2006/02/03 13:41

らん

さらにすごい常連さん

編集

こんにちは。
各業務に関する具体的なレジメなどが特にない場合には、
本社で行われている現状の業務を整然と区分して各々の作業内容
を具体的にまとめておくことが第一の出発点になると思います。

大きな紙(PCのエクセル等でもOK)に思いつく業務を次々に書き込んで行って
それらの関連を線で結びつけて全体像を作りあげることから始めると体系的にできあがると思いますよ。
次にその中の個別業務ごとに具体的な内容をまとめあげます。
そしてそれぞれ日々の業務、月間での業務、年間での業務などにまとめるのも効果的です。

誰が見ても判る内容にまとめあげる必要があります。
これは後々色々な場面で必ず役立ちますよ。
支店業務をされる方は恐らく現地採用で御社に初めて入社される方でしょうし、
必ずしも経理業務等に熟知された方が入るとも限りませんよね。

まとめ上げた内容の中でどれを支店に担当させるのか具体的に絞込みを掛けます。
そして実際に支店と本社での業務をシュミレーションしてみて、
業務にすき間がないかチェックしてみて下さい。
そのすき間が後々必ず問題になる箇所ですから対策を講じます。

それから距離が離れていることについてですが、
現在ではこのようにインターネットやメールなど、従来からの電話・FAX以外にも
通信機器がありますから、あとは利用の仕方次第で距離の問題は克服できると思いますよ。 
がんばってください。

こんにちは。
各業務に関する具体的なレジメなどが特にない場合には、
本社で行われている現状の業務を整然と区分して各々の作業内容
を具体的にまとめておくことが第一の出発点になると思います。

大きな紙(PCのエクセル等でもOK)に思いつく業務を次々に書き込んで行って
それらの関連を線で結びつけて全体像を作りあげることから始めると体系的にできあがると思いますよ。
次にその中の個別業務ごとに具体的な内容をまとめあげます。
そしてそれぞれ日々の業務、月間での業務、年間での業務などにまとめるのも効果的です。

誰が見ても判る内容にまとめあげる必要があります。
これは後々色々な場面で必ず役立ちますよ。
支店業務をされる方は恐らく現地採用で御社に初めて入社される方でしょうし、
必ずしも経理業務等に熟知された方が入るとも限りませんよね。

まとめ上げた内容の中でどれを支店に担当させるのか具体的に絞込みを掛けます。
そして実際に支店と本社での業務をシュミレーションしてみて、
業務にすき間がないかチェックしてみて下さい。
そのすき間が後々必ず問題になる箇所ですから対策を講じます。

それから距離が離れていることについてですが、
現在ではこのようにインターネットやメールなど、従来からの電話・FAX以外にも
通信機器がありますから、あとは利用の仕方次第で距離の問題は克服できると思いますよ。 
がんばってください。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています