•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

着払いや代金引換のとき

質問 回答受付中

着払いや代金引換のとき

2005/10/24 21:13

estel

おはつ

回答数:3

編集

初歩的な質問ですみません。郵便や宅配便の仕組みがよく分からず、どの科目にしていいのか分からなくなってしまいました。

郵便局や運送会社から、着払いや代金引換で小包が届いたときは郵便代として「通信交通費」になるんでしょうか?
それとも「発送配達費」になるんでしょうか?

初歩的な質問ですみません。郵便や宅配便の仕組みがよく分からず、どの科目にしていいのか分からなくなってしまいました。

郵便局や運送会社から、着払いや代金引換で小包が届いたときは郵便代として「通信交通費」になるんでしょうか?
それとも「発送配達費」になるんでしょうか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 着払いや代金引換のとき

2005/10/25 20:46

estel

おはつ

編集

分かりました!
なるほど、何に使ったかによって違ってくるんですね。
ありがとうございました。

分かりました!
なるほど、何に使ったかによって違ってくるんですね。
ありがとうございました。

返信

2. Re: 着払いや代金引換のとき

2005/10/25 08:55

おはつ

編集

おはようございます。

着払いのときは、宅急便利用の運搬、代金引換は物品購入
なので、社内使用品のときは消耗品、仕入のときは
1225nishiさんの書かれているとおりです。
切手不足などでお支払したときは、切手代なので切手と
同じ科目を使用します。
あまり難しく考えずに、これが来たらこの科目っていう
のを御社で設定してみるといいですよ(^^)

おはようございます。

着払いのときは、宅急便利用の運搬、代金引換は物品購入
なので、社内使用品のときは消耗品、仕入のときは
1225nishiさんの書かれているとおりです。
切手不足などでお支払したときは、切手代なので切手と
同じ科目を使用します。
あまり難しく考えずに、これが来たらこの科目っていう
のを御社で設定してみるといいですよ(^^)

返信

3. Re: 着払いや代金引換のとき

2005/10/25 00:09

1225nishi

常連さん

編集

要は何のための費用なのかということです。

販売する商品が着払いで届いたときは仕入に伴う費用ですので、仕入原価に算入することが、一般的だと思います。

仕入(仕入諸掛)100/現預金100 など。

要は何のための費用なのかということです。

販売する商品が着払いで届いたときは仕入に伴う費用ですので、仕入原価に算入することが、一般的だと思います。

仕入(仕入諸掛)100/現預金100 など。

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています