•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

賦払の仕訳を教えてください

質問 回答受付中

賦払の仕訳を教えてください

2017/04/07 14:50

mintmint

おはつ

回答数:3

編集

初歩的なことかも知れませんが教えていただきたいと思います。

電気工事をして賦払で支払いをすることになったんですがその仕訳が分かりません。
自分なりに考えてみたんですが合ってますでしょうか?

【工事完了】
建物付属設備 1,000,000円 / 長期借入金 1,080,000円
仮払消費税     80,000円 /

【引き落とし】
長期借入金   38,000円 / 普通預金 41,000円
仮払消費税    3,000円 /

消費税が2回ついているのと、支払利息がないのが気になっています。。。
明細書には賦払金・消費税と明記されていて利息は書いてありませんでした。

リースとの違いも良く分からなくて。よろしくお願い致します。

初歩的なことかも知れませんが教えていただきたいと思います。

電気工事をして賦払で支払いをすることになったんですがその仕訳が分かりません。
自分なりに考えてみたんですが合ってますでしょうか?

【工事完了】
建物付属設備 1,000,000円 / 長期借入金 1,080,000円
仮払消費税     80,000円 /

【引き落とし】
長期借入金   38,000円 / 普通預金 41,000円
仮払消費税    3,000円 /

消費税が2回ついているのと、支払利息がないのが気になっています。。。
明細書には賦払金・消費税と明記されていて利息は書いてありませんでした。

リースとの違いも良く分からなくて。よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re:Re:Re:賦払の仕訳を教えてください

2017/04/07 21:48

efu

すごい常連さん

編集

設備の販売・施工会社が設備を売って設置までを行ない、その費用をリース会社が貴社の代わりに支払いその代金を賦払いで請求する、という方法ですね。

販売施工会社とリース会社が同じ会社である場合と、別会社の場合があります。
また別会社の場合は両社が横の連絡で繋がっている場合と、全く繋がっていない場合もあります。

リース契約なのか、借り入れ契約なのかはその会社(工事会社にお金を代わりに支払って、貴社に施一級してくる会社)に確認してください。でないと仕訳ができないことになります。

仕訳は最初の回答の通りです。リースなのか借り入れなのかによって変わるだけです。
リース契約なら消費税の処理は顧問税理士か税務署にご確認ください。

設備の販売・施工会社が設備を売って設置までを行ない、その費用をリース会社が貴社の代わりに支払いその代金を賦払いで請求する、という方法ですね。

販売施工会社とリース会社が同じ会社である場合と、別会社の場合があります。
また別会社の場合は両社が横の連絡で繋がっている場合と、全く繋がっていない場合もあります。

リース契約なのか、借り入れ契約なのかはその会社(工事会社にお金を代わりに支払って、貴社に施一級してくる会社)に確認してください。でないと仕訳ができないことになります。

仕訳は最初の回答の通りです。リースなのか借り入れなのかによって変わるだけです。
リース契約なら消費税の処理は顧問税理士か税務署にご確認ください。

返信

2. Re:Re:賦払の仕訳を教えてください

2017/04/07 17:48

mintmint

おはつ

編集

細かく教えてくださりありがとうございます。

早速契約書を確認してみたところ題名は売買契約書となっていて、賦払金と消費税が書いてありました。
納入業者からリース会社が買受けて、うちはリース会社に分割払いく仕組みです。

そうなると賦払いになるんでしょうか?
それと利息も書かれてないので長期借入金じゃなくて違う科目になりますか?

何度も質問ばかり申し訳ございません。消費税のことも含めて勉強不足なので教えていただきたいです。

細かく教えてくださりありがとうございます。

早速契約書を確認してみたところ題名は売買契約書となっていて、賦払金と消費税が書いてありました。
納入業者からリース会社が買受けて、うちはリース会社に分割払いく仕組みです。

そうなると賦払いになるんでしょうか?
それと利息も書かれてないので長期借入金じゃなくて違う科目になりますか?

何度も質問ばかり申し訳ございません。消費税のことも含めて勉強不足なので教えていただきたいです。

返信

3. Re:賦払の仕訳を教えてください

2017/04/07 16:46

efu

すごい常連さん

編集

余り詳しくはないのですが・・・

この契約がリースなのかただ単に賦払い(ローン)なのかを先に確かめる必要があろうかと思います。

賦払いなら消費税を含めた1,080,000円を分割で払うだけなので、請求明細に消費税が記載されていることはあり得ないはずです。貴社は設備を1,000,000円で購入しそれに対する仮払消費税80,000円をその時点で計上しています。そして1,080,000円を借り入れして分割で返済するのみです。また借り入れなら必ず利息が付くはずです。

【引き落とし】
長期借入金   41,000円 / 普通預金 41,000円
支払利息        ***円 / 普通預金     ***円


リースならリース料(または賃貸料)の支払いになりますから利息は付かないのが普通です。また設備導入時にも設備に関しては仕訳は発生しません。消費税はリース料引き落とし時に計上する場合と、工事完了時に(仮払消費税/未払金)を仕訳する場合があります。消費税に関しては顧問税理士の指示に従ってください。顧問税理士がいない場合は税務署に相談しましょう。

【工事完了】(引き落とし時に消費税を計上する場合)
仕訳なし

【引き落とし】(引き落とし時に消費税を計上する場合)
リース料(または賃貸料)38,000円 / 普通預金 41,000円
仮払消費税  3,000円 /

【工事完了】(工事完了時に消費税を計上する場合)
仮払消費税   80,000円 / 未払金 80,000円

【引き落とし】(工事完了時に消費税を計上する場合)
リース料(または賃貸料)38,000円 / 普通預金 41,000円
未払金     3,000円 /

恐らく先方はリース契約のつもりだと思います。その場合はリース満了後の設備に関してどうなるのかが問題になります。きちんと確認して契約を行わないとリース期間が終了したらその設備が使えなくなる可能性もありますし、使えてもさらにリース料が追加発生する場合もあります(ファイナンスリース・オペレーティングリース)。

※リース契約だった場合の前述の消費税の処理に関しては必ず税理士もしくは税務署に確認してくださいね(仮払消費税の計上時期の問題)。
※リースの処理には資産計上・減価償却という方法が原則らしいです(私もよく分からない)。ただ中小企業や個人事業なら賃貸物件という認識で処理しても構わないということで、私はいつもリース料で処理しています。詳細は税理士か税務署に訊いてください。

最近この相談室には私以外に回答する人がいません。私自身よく分かっていないのに無理やり回答しています。間違いがあったら申し訳ありません。

余り詳しくはないのですが・・・

この契約がリースなのかただ単に賦払い(ローン)なのかを先に確かめる必要があろうかと思います。

賦払いなら消費税を含めた1,080,000円を分割で払うだけなので、請求明細に消費税が記載されていることはあり得ないはずです。貴社は設備を1,000,000円で購入しそれに対する仮払消費税80,000円をその時点で計上しています。そして1,080,000円を借り入れして分割で返済するのみです。また借り入れなら必ず利息が付くはずです。

【引き落とし】
長期借入金   41,000円 / 普通預金 41,000円
支払利息        ***円 / 普通預金     ***円


リースならリース料(または賃貸料)の支払いになりますから利息は付かないのが普通です。また設備導入時にも設備に関しては仕訳は発生しません。消費税はリース料引き落とし時に計上する場合と、工事完了時に(仮払消費税/未払金)を仕訳する場合があります。消費税に関しては顧問税理士の指示に従ってください。顧問税理士がいない場合は税務署に相談しましょう。

【工事完了】(引き落とし時に消費税を計上する場合)
仕訳なし

【引き落とし】(引き落とし時に消費税を計上する場合)
リース料(または賃貸料)38,000円 / 普通預金 41,000円
仮払消費税  3,000円 /

【工事完了】(工事完了時に消費税を計上する場合)
仮払消費税   80,000円 / 未払金 80,000円

【引き落とし】(工事完了時に消費税を計上する場合)
リース料(または賃貸料)38,000円 / 普通預金 41,000円
未払金     3,000円 /

恐らく先方はリース契約のつもりだと思います。その場合はリース満了後の設備に関してどうなるのかが問題になります。きちんと確認して契約を行わないとリース期間が終了したらその設備が使えなくなる可能性もありますし、使えてもさらにリース料が追加発生する場合もあります(ファイナンスリース・オペレーティングリース)。

※リース契約だった場合の前述の消費税の処理に関しては必ず税理士もしくは税務署に確認してくださいね(仮払消費税の計上時期の問題)。
※リースの処理には資産計上・減価償却という方法が原則らしいです(私もよく分からない)。ただ中小企業や個人事業なら賃貸物件という認識で処理しても構わないということで、私はいつもリース料で処理しています。詳細は税理士か税務署に訊いてください。

最近この相談室には私以外に回答する人がいません。私自身よく分かっていないのに無理やり回答しています。間違いがあったら申し訳ありません。

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています