•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

施設設置料について

質問 回答受付中

施設設置料について

2008/06/25 17:50

nnakayama

積極参加

回答数:3

編集

いつもお世話になっております。
弊社の支店が移転してから初めての請求書が届きました。

賃料、電気料の他に、「施設設置料」というものがあり、
金額は毎月5000円で、
屋上のエアコン室外機の場所代なのだそうです。

これは地代家賃として計上するべきか、
はたまた雑費や支払手数料?として計上するべきか、悩んでいます。

※地代家賃として計上すると、外形標準課税のときにややこしくなりそうな気もしています。

どの科目が的確でしょうか・・・?
どなたかご教授ください、宜しくお願いいたします :-(

いつもお世話になっております。
弊社の支店が移転してから初めての請求書が届きました。

賃料、電気料の他に、「施設設置料」というものがあり、
金額は毎月5000円で、
屋上のエアコン室外機の場所代なのだそうです。

これは地代家賃として計上するべきか、
はたまた雑費や支払手数料?として計上するべきか、悩んでいます。

地代家賃として計上すると、外形標準課税のときにややこしくなりそうな気もしています。

どの科目が的確でしょうか・・・?
どなたかご教授ください、宜しくお願いいたします :-(

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 施設設置料について

2008/06/26 16:10

nnakayama

積極参加

編集

kaibashira 様
yukim729 様

ご教授ありがとうございます。
調べましたところ、
 弊社所有のエアコンの室外機を
 オフィスの屋上に置かせてもらっている、
とのこと。

地代家賃で大丈夫ですよね。
ありがとうございました。

kaibashira 様
yukim729 様

ご教授ありがとうございます。
調べましたところ、
 弊社所有のエアコンの室外機を
 オフィスの屋上に置かせてもらっている、
とのこと。

地代家賃で大丈夫ですよね。
ありがとうございました。

返信

2. Re: 施設設置料について

2008/06/26 14:50

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

室外機が建物と一体化した賃貸人の所有物であれば、本来はオフィスそのものの賃料の中に含まれるべきものを、何らかの思惑で別立てにしているだけと思われます。水道設備→給水塔、プロパン設備→ボンベ倉庫、電気設備→変電・分電装置等々と同じ並びじゃないでしょうか。
して見ると、相手方が区分しているのに引きずられなくとも、こちらとしては単純に地代家賃に含むべきではないかと思います。

外形標準課税の適用関係などは、実質で判断されて、納税者が採った勘定科目名に左右されない方が多いような気がします。

室外機が建物と一体化した賃貸人の所有物であれば、本来はオフィスそのものの賃料の中に含まれるべきものを、何らかの思惑で別立てにしているだけと思われます。水道設備→給水塔、プロパン設備→ボンベ倉庫、電気設備→変電・分電装置等々と同じ並びじゃないでしょうか。
して見ると、相手方が区分しているのに引きずられなくとも、こちらとしては単純に地代家賃に含むべきではないかと思います。

外形標準課税の適用関係などは、実質で判断されて、納税者が採った勘定科目名に左右されない方が多いような気がします。

返信

3. Re: 施設設置料について

2008/06/26 10:19

kaibashira

さらにすごい常連さん

編集

私であれば、室外機そのものを誰が所有しているのかを
基準に考えると思います。
室外機が建物と一体化した賃貸人の所有物であれば、
室外機という設備を借りる対価として賃借料
(科目名の別の例として「リース料」など)
あたりへの計上を考えるでしょう。
室外機が賃借人(貴社)の所有物で、
本当に設置する場所だけを借りているのであれば、
地代家賃に計上することに何か問題があるとは
考えません。
(外形標準課税のときに〜、とありますが、
後者のケースで支払った対価は収益配分額計算における
支払賃借料に含まれるのではないかと思います。)

私であれば、室外機そのものを誰が所有しているのかを
基準に考えると思います。
室外機が建物と一体化した賃貸人の所有物であれば、
室外機という設備を借りる対価として賃借料
(科目名の別の例として「リース料」など)
あたりへの計上を考えるでしょう。
室外機が賃借人(貴社)の所有物で、
本当に設置する場所だけを借りているのであれば、
地代家賃に計上することに何か問題があるとは
考えません。
(外形標準課税のときに〜、とありますが、
後者のケースで支払った対価は収益配分額計算における
支払賃借料に含まれるのではないかと思います。)

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています