•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

後期高齢者支援金分保険料って事業主と折半???

質問 回答受付中

後期高齢者支援金分保険料って事業主と折半???

2008/04/18 13:34

kuku

積極参加

回答数:4

編集

こんにちは。

自分の勤務先は、政府管掌ではなく、
職業組合の健康保険なのですが、
4月からの健康保険料の明細に、

後期高齢者支援金分保険料の金額が!!!
0〜75歳未満の人が負担すると
書いてあるではないですか!!!

これって、事業主と折半になるのでしょうか?
ぜひともご存知の方、教えてください!!!

こんにちは。

自分の勤務先は、政府管掌ではなく、
職業組合の健康保険なのですが、
4月からの健康保険料の明細に、

後期高齢者支援金分保険料の金額が!!!
0〜75歳未満の人が負担すると
書いてあるではないですか!!!

これって、事業主と折半になるのでしょうか?
ぜひともご存知の方、教えてください!!!

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 後期高齢者支援金分保険料って事業主と折半???

2008/04/21 11:20

kuku

積極参加

編集

返信ありがとうございました。

どうやら、組合の中の規定で、
事業主と折半と定められているようです。

組合組合によって、いろいろ違うんですね。

解決しました!
ありがとうございました!

返信ありがとうございました。

どうやら、組合の中の規定で、
事業主と折半と定められているようです。

組合組合によって、いろいろ違うんですね。

解決しました!
ありがとうございました!

返信

2. Re: 後期高齢者支援金分保険料って事業主と折半???

2008/04/18 17:43

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

>折半で給与から差し引かれているようです。

それは組合国保の制度の話ではなく、貴事業所の労働条件として、介護保険料分の半額を賃金として支給していると言う事だと思います。

国民健康保険はそもそも雇用関係を前提としておらず、また誰かが他人の保険料を負担すると言う発想がなく、それを強制する根拠規定がどこにもないんです。

>折半で給与から差し引かれているようです。

それは組合国保の制度の話ではなく、貴事業所の労働条件として、介護保険料分の半額を賃金として支給していると言う事だと思います。

国民健康保険はそもそも雇用関係を前提としておらず、また誰かが他人の保険料を負担すると言う発想がなく、それを強制する根拠規定がどこにもないんです。

返信

3. Re: 後期高齢者支援金分保険料って事業主と折半???

2008/04/18 16:40

kuku

積極参加

編集

返信ありがとうございます。

長老さんの言うとおり、国民健康保険組合です。
が、先輩方の今までの介護保険料分は
折半で給与から差し引かれているようです。

↑コレって間違いなんでしょうか?

根拠となる、条文や施行規則?などありましたら、
教えてください。

返信ありがとうございます。

長老さんの言うとおり、国民健康保険組合です。
が、先輩方の今までの介護保険料分は
折半で給与から差し引かれているようです。

↑コレって間違いなんでしょうか?

根拠となる、条文や施行規則?などありましたら、
教えてください。

返信

4. Re: 後期高齢者支援金分保険料って事業主と折半???

2008/04/18 16:30

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

「職業組合の健康保険」と言うのは国民健康保険組合のことでしょうか。
国民健康保険では後期高齢者医療制度の実施に伴い、保険料に従来の医療分と介護保険分に加えて後期高齢者支援金分の区分が設けられています。
国民健康保険組合の保険料なら、もともと「事業主と折半」と言う概念はなく、後期高齢者支援金分はもとより医療分と介護保険分も全額自己負担です。

「職業組合の健康保険」と言うのは国民健康保険組合のことでしょうか。
国民健康保険では後期高齢者医療制度の実施に伴い、保険料に従来の医療分と介護保険分に加えて後期高齢者支援金分の区分が設けられています。
国民健康保険組合の保険料なら、もともと「事業主と折半」と言う概念はなく、後期高齢者支援金分はもとより医療分と介護保険分も全額自己負担です。

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています