•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

インターンシップ生の給与?報酬?について

質問 回答受付中

インターンシップ生の給与?報酬?について

2007/08/01 01:46

h_k

ちょい参加

回答数:5

編集

8月に1週間程度のインターンシップを行うことになりました。
インターンシップ終了後に5日分の5万円(日給1万円)を支給する予定ですが、それは給与にあたるのでしょうか?それとも報酬になるのでしょうか?
また、源泉徴収税額はどのようになるのでしょうか?
(どの税額表を用いるのでしょうか)
どなたかご教示ください。よろしくお願いします。

8月に1週間程度のインターンシップを行うことになりました。
インターンシップ終了後に5日分の5万円(日給1万円)を支給する予定ですが、それは給与にあたるのでしょうか?それとも報酬になるのでしょうか?
また、源泉徴収税額はどのようになるのでしょうか?
(どの税額表を用いるのでしょうか)
どなたかご教示ください。よろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜5件 (全5件)
| 1 |

1. Re: インターンシップ生の給与?報酬?について

2007/08/02 00:36

h_k

ちょい参加

編集

dasrechtさん、agehaさん、karajanさん、ご回答およびご指摘ありがとうございます。
初めてインターンシップを行う弊社にとっては、コメント大変参考になりました。

インターンシップについての弊社の考えは、
労働ではなく、あくまでも教育(仕事・業界を知ってもらうこと)と考えております。
しかし、確かに日給を払うことで、労働と捉えられてしまう感はありますね。
今後の参考にさせていただこうと思います。

今回は日給を提示しての募集を行ったので、そのまま給与として処理したいと思います。
また、学生側には大学の単位になっているかも確認したいと思います。

いろいろなご意見、本当にありがとうございました。
勉強になりました。

dasrechtさん、agehaさん、karajanさん、ご回答およびご指摘ありがとうございます。
初めてインターンシップを行う弊社にとっては、コメント大変参考になりました。

インターンシップについての弊社の考えは、
労働ではなく、あくまでも教育(仕事・業界を知ってもらうこと)と考えております。
しかし、確かに日給を払うことで、労働と捉えられてしまう感はありますね。
今後の参考にさせていただこうと思います。

今回は日給を提示しての募集を行ったので、そのまま給与として処理したいと思います。
また、学生側には大学の単位になっているかも確認したいと思います。

いろいろなご意見、本当にありがとうございました。
勉強になりました。

返信

2. Re: インターンシップ生の給与?報酬?について

2007/08/01 17:57

dasrecht

さらにすごい常連さん

編集

「インターンシップ」と言う言葉は、かなり定義に揺れがあると言う印象を持っております。
agehaさんやkarajanさんのおっしゃる本来の(ないし狭義の)意義のほかにもいろんな意味合いで使われています。中には本来賃金を支払うべき試用期間を「インターン」と称して無給で働かせる悪質な企業もあるやに聞きます。

本件の場合、日給1万円を支給するとの設定から、お二人のおっしゃる狭義の「インターンシップ」ではなく、実態はアルバイトと変わらないものと推定しました。
だから質問も、給与支給の是非ではなく、それを既定として端的に○給か○報かを問うているのだと思います。

インターンシップ」と言う言葉は、かなり定義に揺れがあると言う印象を持っております。
agehaさんやkarajanさんのおっしゃる本来の(ないし狭義の)意義のほかにもいろんな意味合いで使われています。中には本来賃金を支払うべき試用期間を「インターン」と称して無給で働かせる悪質な企業もあるやに聞きます。

本件の場合、日給1万円を支給するとの設定から、お二人のおっしゃる狭義の「インターンシップ」ではなく、実態はアルバイトと変わらないものと推定しました。
だから質問も、給与支給の是非ではなく、それを既定として端的に○給か○報かを問うているのだと思います。

返信

3. Re: インターンシップ生の給与?報酬?について

2007/08/01 16:57

からやん

すごい常連さん

編集

さらに横レスですm(_ _)m

インターンシップの主旨はagehaさんがおっしゃるとおりで、あくまでも大学等における「単位取得認定」の一環です。したがってそこには労務提供という概念はなく、あくまでも「自主研修」が前提です。
よって、agehaさんの仰るとおり「無報酬で交通費のみ支給。昼食代もしくは相当額を支給」で十分です。

しかし、実態が「労務の提供」になっており、相当の対価が支払われる場合は、アルバイト処理をされたほうが無難です。責任者が研修生に対して絶対的な指揮命令下で実習等を行なわせた場合は、労務の提供とみなされる可能性もあり、注意が必要です。

インターンシップを受け入れるに当たっては、
・インターンシップそのものが単位の対象になっているかどうか?
・学校側がその事実を認識しているか?
等を確認して、学校側と覚書を交わすのがベターです(すでにされているのであればすみません)。

また、受入部署責任者に対して「あくまでも教育」ということで、何をやらせどう管理するかを十分理解、認識させたうえで学生を受け入れることも肝要です。

今回のケースは「日給1万円」である以上、労働対価=給与で処理をしたほうが良いような気がします。

私が思いつくのはここまでですが、他にインターンシップ受入を積極的に行なわれている企業の経理・人事担当者の方がいれば補足をお願いしたいと思います。

さらに横レスですm(_ _)m

インターンシップの主旨はagehaさんがおっしゃるとおりで、あくまでも大学等における「単位取得認定」の一環です。したがってそこには労務提供という概念はなく、あくまでも「自主研修」が前提です。
よって、agehaさんの仰るとおり「無報酬で交通費のみ支給。昼食代もしくは相当額を支給」で十分です。

しかし、実態が「労務の提供」になっており、相当の対価が支払われる場合は、アルバイト処理をされたほうが無難です。責任者が研修生に対して絶対的な指揮命令下で実習等を行なわせた場合は、労務の提供とみなされる可能性もあり、注意が必要です。

インターンシップを受け入れるに当たっては、
インターンシップそのものが単位の対象になっているかどうか?
・学校側がその事実を認識しているか?
等を確認して、学校側と覚書を交わすのがベターです(すでにされているのであればすみません)。

また、受入部署責任者に対して「あくまでも教育」ということで、何をやらせどう管理するかを十分理解、認識させたうえで学生を受け入れることも肝要です。

今回のケースは「日給1万円」である以上、労働対価=給与で処理をしたほうが良いような気がします。

私が思いつくのはここまでですが、他にインターンシップ受入を積極的に行なわれている企業の経理・人事担当者の方がいれば補足をお願いしたいと思います。

返信

4. Re: インターンシップ生の給与?報酬?について

2007/08/01 16:16

ageha

常連さん

編集

 余計なお世話かもしれませんが。。元大学の学生相談室で相談業務を行っていた者です。

 インターンに日給1万円ですか!?破格の金額!と言うのが正直な感想です。現在当社にもインターンシップ生が2名来ておりますが、交通費以外出しておりません。

 インターンは教育の一環であり、無報酬であるべきです。なぜなら、報酬を支払う事は「青田買い」行為に準ずる行為だからです。現在業界をあげて青田買い行為はやめよう!という動きになっています。(大手なんかは特に物凄く気をつけています)まぁ、この辺は当社の社長も認識が非常に甘かった為、どうしても報酬を支払いたいというので当社の場合はアルバイト契約に変更しました。しかし、無報酬で会社に来てもらう事に後ろめたさを感じるよりも、学生が「無報酬でもこの会社で是非勉強したい!!」というインターンプログラムを用意する事の方が大切だと思います。

 だいたい多いのは、無報酬で交通費のみ支給(それも、上限は一日千円まで、とか)や交通費が無い場合昼食を支給(もしくは昼食代数百円を支給)と言った感じではないでしょうか。

 恐らく悪気があって報酬を出す事を決定したのではないと思いますが、インターンは金銭の報酬を前提とした「労働」ではなく、あくまで「教育」である事、今一度整理した方がよろしいかと。。

 本当に余計なお世話&偉そうな事言ってごめんなさい!!

 余計なお世話かもしれませんが。。元大学の学生相談室で相談業務を行っていた者です。

 インターンに日給1万円ですか!?破格の金額!と言うのが正直な感想です。現在当社にもインターンシップ生が2名来ておりますが、交通費以外出しておりません。

 インターンは教育の一環であり、無報酬であるべきです。なぜなら、報酬を支払う事は「青田買い」行為に準ずる行為だからです。現在業界をあげて青田買い行為はやめよう!という動きになっています。(大手なんかは特に物凄く気をつけています)まぁ、この辺は当社の社長も認識が非常に甘かった為、どうしても報酬を支払いたいというので当社の場合はアルバイト契約に変更しました。しかし、無報酬で会社に来てもらう事に後ろめたさを感じるよりも、学生が「無報酬でもこの会社で是非勉強したい!!」というインターンプログラムを用意する事の方が大切だと思います。

 だいたい多いのは、無報酬で交通費のみ支給(それも、上限は一日千円まで、とか)や交通費が無い場合昼食を支給(もしくは昼食代数百円を支給)と言った感じではないでしょうか。

 恐らく悪気があって報酬を出す事を決定したのではないと思いますが、インターンは金銭の報酬を前提とした「労働」ではなく、あくまで「教育」である事、今一度整理した方がよろしいかと。。

 本当に余計なお世話&偉そうな事言ってごめんなさい!!

返信

5. Re: インターンシップ生の給与?報酬?について

2007/08/01 15:13

dasrecht

さらにすごい常連さん

編集

普通にアルバイトを雇うのと同じ扱いでいいと思います。

普通にアルバイトを雇うのと同じ扱いでいいと思います。

返信

1件〜5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています