•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

健康保険の扶養から外れる時

質問 回答受付中

健康保険の扶養から外れる時

2005/12/02 14:54

poe

ちょい参加

回答数:3

編集

こんにちは。いつも参考にさせて頂いています。

弊社の社員で、配偶者を社会保険上で扶養(第三号被保険者)としている者から
『今年度、妻(配偶者)の所得が130万円を超えてしまった』
と言われました。
この場合、弊社の社員の扶養からは外れることになると思うのですが、どのタイミングで外すのが一般的なのでしょうか?
年度で考えて今なら平成18年1月1日付でしょうか?

(ちなみに、配偶者の方は、アルバイト+いくつか副収入源があるようで、その合算で130万円を超えるらしく、どこか別の事業所で保険加入をするわけではないそうです。)

あわせての疑問なのですが、社会保険上で本人や扶養者の所得をチェックする機関(制度)ってあるのでしょうか?
所得税上の扶養は年末調整や確定申告時に所得の確認が行われていると思うのですが、社会保険上ではそのようなタイミングが思い当たらなかったので・・・

毎回、まとまりのない質問で申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

こんにちは。いつも参考にさせて頂いています。

弊社の社員で、配偶者を社会保険上で扶養(第三号被保険者)としている者から
『今年度、妻(配偶者)の所得が130万円を超えてしまった』
と言われました。
この場合、弊社の社員の扶養からは外れることになると思うのですが、どのタイミングで外すのが一般的なのでしょうか?
年度で考えて今なら平成18年1月1日付でしょうか?

(ちなみに、配偶者の方は、アルバイト+いくつか副収入源があるようで、その合算で130万円を超えるらしく、どこか別の事業所で保険加入をするわけではないそうです。)

あわせての疑問なのですが、社会保険上で本人や扶養者の所得をチェックする機関(制度)ってあるのでしょうか?
所得税上の扶養は年末調整や確定申告時に所得の確認が行われていると思うのですが、社会保険上ではそのようなタイミングが思い当たらなかったので・・・

毎回、まとまりのない質問で申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 健康保険の扶養から外れる時

2005/12/02 17:13

poe

ちょい参加

編集

gonさん、P-Timeさん、早速のアドバイスありがとうございます!

初めに書き落としてしまいましたが、当社の加入先は政府管掌です。
そして扶養に関する確認ですが、10月に『健康保険被扶養者調書』という書類が来ていました。お恥ずかしいです>_<
(所得に対する証明添付の必要はありませんでしたが。)

>健保から外れるという事は、奥様の年金も第3号被保険者ではなくなって
>しまう事ですから、その辺りの手続きも必要になりますからね。

そうなのですよね。
本人からも
『130万を超えるんだけど、メインで勤めている所では今更、加入手続きをする話も無いし、どうしたらいいのか?』
と訊かれているのです。

>収入が固定していれば来年の1月の初めにはずしますね

収入の見通しについて、確認したところ、おそらく来年は今年と同じかそれ以上の収入になるだろうということでした。

頂いたアドバイスから考えて
・来年の1月の初めに扶養から外す
・配偶者の方については、メインのお勤め先の状況により加入してもらえそうだったらその方向で、そうでなければ国民年金加入の方向でどうですか?と伝えてみる
という対応で進めようかな、と思います。

また相談に戻ってくるかもしれませんが・・・ありがとうございました。

gonさん、P-Timeさん、早速のアドバイスありがとうございます!

初めに書き落としてしまいましたが、当社の加入先は政府管掌です。
そして扶養に関する確認ですが、10月に『健康保険被扶養者調書』という書類が来ていました。お恥ずかしいです>_<
(所得に対する証明添付の必要はありませんでしたが。)

>健保から外れるという事は、奥様の年金も第3号被保険者ではなくなって
>しまう事ですから、その辺りの手続きも必要になりますからね。

そうなのですよね。
本人からも
『130万を超えるんだけど、メインで勤めている所では今更、加入手続きをする話も無いし、どうしたらいいのか?』
と訊かれているのです。

>収入が固定していれば来年の1月の初めにはずしますね

収入の見通しについて、確認したところ、おそらく来年は今年と同じかそれ以上の収入になるだろうということでした。

頂いたアドバイスから考えて
・来年の1月の初めに扶養から外す
・配偶者の方については、メインのお勤め先の状況により加入してもらえそうだったらその方向で、そうでなければ国民年金加入の方向でどうですか?と伝えてみる
という対応で進めようかな、と思います。

また相談に戻ってくるかもしれませんが・・・ありがとうございました。

返信

2. Re: 健康保険の扶養から外れる時

2005/12/02 16:03

P-Time

常連さん

編集

当社の場合、今の時期でしたら、扶養からはずさないですね
アルバイト+いくつか副収入源で130万をこえる場合は来年は超えない可能性があるからです。収入が固定していれば来年の1月の初めにはずしますね

原則的には超えた時にはずし、来年の1月に来年1年間で超えるか超えないか申告してもらい超えない場合にまた扶養に入れる、でいいのかな?すいません

当社の場合、今の時期でしたら、扶養からはずさないですね
アルバイト+いくつか副収入源で130万をこえる場合は来年は超えない可能性があるからです。収入が固定していれば来年の1月の初めにはずしますね

原則的には超えた時にはずし、来年の1月に来年1年間で超えるか超えないか申告してもらい超えない場合にまた扶養に入れる、でいいのかな?すいません

返信

3. Re: 健康保険の扶養から外れる時

2005/12/02 16:01

ごん

常連さん

編集

poeさん、こんにちは。

外す時期としては、基本的に分かった時点が良いと思いますよ。
ただ、130万円という枠は過去の収入に対してのものではなく、将来1年間に
渡るものですから、月額で108,000円を超えるようであれば、その時に
申請をした方が良いと思います。

これも加入してる健保によっては、加入の条件が多少変わってきますので
ご加入の健保に確認をした方が宜しいですよ。

健保から外れるという事は、奥様の年金も第3号被保険者ではなくなって
しまう事ですから、その辺りの手続きも必要になりますからね。

所得をチェックする機関ですが、組合健保でしたら定期的に非課税証明書を
扶養者が居る人全員に提出させたり、扶養控除等申告書のチェックをして
扶養者として入っていないのに、健保では扶養になっている人だけを対象に
非課税証明書を提出させる場合もあります。
財務状況が良い健保組合ですと、あまりチェックをしない場合もあります。

政府管掌は経験がないのですが、やはり定期的に証明書等の提出を求められると
思いますよ。

poeさん、こんにちは。

外す時期としては、基本的に分かった時点が良いと思いますよ。
ただ、130万円という枠は過去の収入に対してのものではなく、将来1年間に
渡るものですから、月額で108,000円を超えるようであれば、その時に
申請をした方が良いと思います。

これも加入してる健保によっては、加入の条件が多少変わってきますので
ご加入の健保に確認をした方が宜しいですよ。

健保から外れるという事は、奥様の年金も第3号被保険者ではなくなって
しまう事ですから、その辺りの手続きも必要になりますからね。

所得をチェックする機関ですが、組合健保でしたら定期的に非課税証明書を
扶養者が居る人全員に提出させたり、扶養控除等申告書のチェックをして
扶養者として入っていないのに、健保では扶養になっている人だけを対象に
非課税証明書を提出させる場合もあります。
財務状況が良い健保組合ですと、あまりチェックをしない場合もあります。

政府管掌は経験がないのですが、やはり定期的に証明書等の提出を求められると
思いますよ。

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています