•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

弁護士報酬の源泉について

質問 回答受付中

弁護士報酬の源泉について

2005/06/23 15:30

you5904

おはつ

回答数:6

編集

弁護士報酬の源泉徴収について教えて下さい

先月から顧問になって頂いた弁護士さんに毎月30000円
顧問料を支払うことになりました。
源泉はそちら(当社)でしてくださいといわれたのですが・・・
この場合、10%差し引いた27000円を支払うのでしょうか?
今月既に30000円支払っています。
どなたか教えて下さい



弁護士報酬の源泉徴収について教えて下さい

先月から顧問になって頂いた弁護士さんに毎月30000円
顧問料を支払うことになりました。
源泉はそちら(当社)でしてくださいといわれたのですが・・・
この場合、10%差し引いた27000円を支払うのでしょうか?
今月既に30000円支払っています。
どなたか教えて下さい



この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜6件 (全6件)
| 1 |

1. Re: 消費税は??

2005/06/23 17:26

ゆいちょ

さらにすごい常連さん

編集

えーとですね、弁護士事務所です。
基本的にneko_miiさんの書かれているように請求しておりまして、
neko_miiさんの事案ですと4750円のご入金を頂いております。

30000円を支払ったと言うことであれば、
本体価格28571円、消費税1429円だと思われるのですが、
この場合消費税部分が明確にされているとも思えない金額なので、
30000円の10%の納付でいいと思います。

それからOCR様式が原則なのでその納付書は確かに手に入りにくいですが、
裏道(笑)がございまして、
納付すること自体は可能でございます。

長老殿のおっしゃるとおりの返金又は次回差し引きが
最適なのはいうまでもございません。

えーとですね、弁護士事務所です。
基本的にneko_miiさんの書かれているように請求しておりまして、
neko_miiさんの事案ですと4750円のご入金を頂いております。

30000円を支払ったと言うことであれば、
本体価格28571円、消費税1429円だと思われるのですが、
この場合消費税部分が明確にされているとも思えない金額なので、
30000円の10%の納付でいいと思います。

それからOCR様式が原則なのでその納付書は確かに手に入りにくいですが、
裏道(笑)がございまして、
納付すること自体は可能でございます。

長老殿のおっしゃるとおりの返金又は次回差し引きが
最適なのはいうまでもございません。

返信

2. Re: 消費税は??

2005/06/23 16:02

かめへん

神の領域

編集

横から失礼します。

報酬・料金等の源泉徴収については、原則としては消費税を含んだ金額が源泉徴収の対象となりますので、3万円であれば、3千円が源泉徴収すべき所得税となります。

但し、請求書等において、消費税等の金額が明確に区分されている場合は税抜金額をもとに源泉徴収する事が認められていますので、neko_miiさんのケースは、請求書等で区分されていたため、その処理をされているのでは、と思います。

下記サイトもご参考にされて下さい。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2792.htm
(一番下の方にあります。)

それと納付については、現在はOCR様式の会社名等が印字された納付書が原則ですので、おそらく弁護士さんの方で納付書は入手しにくいかと思いますので、やはり会社で納付して、源泉徴収漏れ分については、返金して頂くか、次回の支払の時に差し引くかされた方が良いとは思います。

横から失礼します。

報酬・料金等の源泉徴収については、原則としては消費税を含んだ金額が源泉徴収の対象となりますので、3万円であれば、3千円が源泉徴収すべき所得税となります。

但し、請求書等において、消費税等の金額が明確に区分されている場合は税抜金額をもとに源泉徴収する事が認められていますので、neko_miiさんのケースは、請求書等で区分されていたため、その処理をされているのでは、と思います。

下記サイトもご参考にされて下さい。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2792.htm
(一番下の方にあります。)

それと納付については、現在はOCR様式の会社名等が印字された納付書が原則ですので、おそらく弁護士さんの方で納付書は入手しにくいかと思いますので、やはり会社で納付して、源泉徴収漏れ分については、返金して頂くか、次回の支払の時に差し引くかされた方が良いとは思います。

返信

3. 消費税は??

2005/06/23 15:53

neko_mii

積極参加

編集

弁護士への報酬は課税仕入れなので、
3万円が税込価格であれば、
3万円から消費税分引いた金額の10%が源泉税となると
思いますが・・・。

弁護士への報酬は課税仕入れなので、
3万円が税込価格であれば、
3万円から消費税分引いた金額の10%が源泉税となると
思いますが・・・。

返信

4. Re: 弁護士報酬の源泉について

2005/06/23 15:53

you5904

おはつ

編集

ありがとうございました
弁護士事務所の方と相談してみます

ありがとうございました
弁護士事務所の方と相談してみます

返信

5. Re: 弁護士報酬の源泉について

2005/06/23 15:42

neko_mii

積極参加

編集

当方では顧問料5000円に対する消費税250円、
源泉税預かりは10%で500円
税込経理をしていますので
顧問料5250
    500預り金(源泉税預かり)
   4750現金

としています。   

当方では顧問料5000円に対する消費税250円、
源泉税預かりは10%で500円
税込経理をしていますので
顧問料5250
    500預り金(源泉税預かり)
   4750現金

としています。   

返信

6. Re: 弁護士報酬の源泉について

2005/06/23 15:39

ゆいちょ

さらにすごい常連さん

編集

そうですね・・・。
顧問料が3万で源泉が3000円ですから、
弁護士さんに支払うのは27000円でいいと思います。
今月既に30000円払ってしまっているのなら、
それに関しては弁護士さん側の経理の方と相談して、
今月分については弁護士さん側で納付してもらうように
してはいかがでしょうか。
来月分から弁護士さんに27000円支払って、
源泉税で3000円の納付という形でよいと思います。

そうですね・・・。
顧問料が3万で源泉が3000円ですから、
弁護士さんに支払うのは27000円でいいと思います。
今月既に30000円払ってしまっているのなら、
それに関しては弁護士さん側の経理の方と相談して、
今月分については弁護士さん側で納付してもらうように
してはいかがでしょうか。
来月分から弁護士さんに27000円支払って、
源泉税で3000円の納付という形でよいと思います。

返信

1件〜6件 (全6件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています