助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

出金伝票の書き方を教えて下さい!

質問 回答受付中

出金伝票の書き方を教えて下さい!

2009/09/29 00:37

seshiru

おはつ

回答数:2

編集

昨日郵便局で封書を出したのですが、郵便代合計120円だった為、手元にあった80円切手だけでは足りず郵便局窓口で不足40円分を支払い、封書を出しました。
その際の領収書は下記のような詳細でした。
------------------------------
第一種定形外@120 1通 \120
小計  \120
課税計 \120(内消費税等\5)
非課税計 \0
------------------------------
合計  \120
お預り 現金 \40
    切手 \80
------------------------------
これまで80円切手10枚購入などの際の出金伝票しか書いたことがないので今回のようなケースは初めてで書き方がわかりません。
切手はすでに持っていたものなので40円分の切手代(?)なのでしょうか?
初歩的な質問で大変恐縮ですが、出金伝票明記の摘要等の書き方をどなたか教えて頂けますでしょうか。
又、以前よりちょっと気になっていたのですが、
支払い先は”郵便事業(株)”でよいのでしょうか?
それとも領収書下に明記がある”郵便局名”も併せて明記した方が
よいのでしょうか?
宜しくお願い致します。

昨日郵便局で封書を出したのですが、郵便代合計120円だった為、手元にあった80円切手だけでは足りず郵便局窓口で不足40円分を支払い、封書を出しました。
その際の領収書は下記のような詳細でした。
------------------------------
第一種定形外@120 1通 \120
小計  \120
課税計 \120(内消費税等\5)
非課税計 \0
------------------------------
合計  \120
お預り 現金 \40
    切手 \80
------------------------------
これまで80円切手10枚購入などの際の出金伝票しか書いたことがないので今回のようなケースは初めてで書き方がわかりません。
切手はすでに持っていたものなので40円分の切手代(?)なのでしょうか?
初歩的な質問で大変恐縮ですが、出金伝票明記の摘要等の書き方をどなたか教えて頂けますでしょうか。
又、以前よりちょっと気になっていたのですが、
支払い先は”郵便事業(株)”でよいのでしょうか?
それとも領収書下に明記がある”郵便局名”も併せて明記した方が
よいのでしょうか?
宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件~2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 出金伝票の書き方を教えて下さい!

2009/09/29 11:17

maikero

すごい常連さん

編集

こんにちは。

弊社では「郵便料金」という名目にしてます。
切手を購入というより郵便料金を払った感じだと思ってるので。

支払先は郵便事業㈱にしてますね。
郵便局名はなくても構いません。
後に××町郵便局と付けると丁寧だとは思いますが、ソフト入力の文字数にも制限があるので。

参考になれば幸いです。

こんにちは。

弊社では「郵便料金」という名目にしてます。
切手を購入というより郵便料金を払った感じだと思ってるので。

支払先は郵便事業㈱にしてますね。
郵便局名はなくても構いません。
後に××町郵便局と付けると丁寧だとは思いますが、ソフト入力の文字数にも制限があるので。

参考になれば幸いです。

返信

2. Re: 出金伝票の書き方を教えて下さい!

2009/09/30 00:16

seshiru

おはつ

編集

ご返信ありがとうございます。

教えていただいた名目で早速処理します(^^)
支払先明記の件もありがとうございました

ご返信ありがとうございます。

教えていただいた名目で早速処理します(^^)
支払先明記の件もありがとうございました

返信

1件~2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています