•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

リベートの計上方法

質問 回答受付中

リベートの計上方法

2008/06/24 14:57

takazane

おはつ

回答数:1

編集

他社にリベート分の取り扱い手数料を経理上計上する場合、どのようにしたらいいのでしょうか?
今回のケースの場合は、売り上げを立てずに「ダンボール代として」伝票をあげてほしいと言われています。

つまり売り上げを立てると税金が増えるので困るということで、
どういう計上の仕方をすればいいのでしょうか?

ある人に聞くと、リベート分は雑収しないとだめだといわれました。

私は営業で経理のことには無知なので、困っています。

うちの会社とお客さんにとってよりよい方法を教えて下さい。
どなたか教えて下さい。

こまった営業より

他社にリベート分の取り扱い手数料を経理上計上する場合、どのようにしたらいいのでしょうか?
今回のケースの場合は、売り上げを立てずに「ダンボール代として」伝票をあげてほしいと言われています。

つまり売り上げを立てると税金が増えるので困るということで、
どういう計上の仕方をすればいいのでしょうか?

ある人に聞くと、リベート分は雑収しないとだめだといわれました。

私は営業で経理のことには無知なので、困っています。

うちの会社とお客さんにとってよりよい方法を教えて下さい。
どなたか教えて下さい。

こまった営業より

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: リベートの計上方法

2008/06/27 15:12

編集

こんにちは。

読解力不足のため、明確な状況がちと理解できておりませんが、リベートについては値引と同じ処理をすることになります。

つまり、売上先へのリベートならば売上値引を使うか売上計上の逆仕訳で、仕入先からのリベートならば仕入値引を使うか仕入経常の逆仕訳、ということになります。

>うちの会社とお客さんにとってよりよい方法を教えて下さい。

税金のことは別にしても、会計帳簿上では基本的な処理をすることが良い方法となりますね。

こんにちは。

読解力不足のため、明確な状況がちと理解できておりませんが、リベートについては値引と同じ処理をすることになります。

つまり、売上先へのリベートならば売上値引を使うか売上計上の逆仕訳で、仕入先からのリベートならば仕入値引を使うか仕入経常の逆仕訳、ということになります。

>うちの会社とお客さんにとってよりよい方法を教えて下さい。

税金のことは別にしても、会計帳簿上では基本的な処理をすることが良い方法となりますね。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています